皆様、今年のGWはいかがだったでしょうかはてなマーク

電験対策を頑張られた方もいらっしゃったかと思います。

 

 

私個人的には最初と最後に休みがありましたが、真ん中の4日間仕事だったこともあり、日頃とそれほど変わらない感じだったでしょうか。それでも、いつもよりはゆっくりとできました。ニコ

2種対策はあまり進みませんでしたが。。ショック

 

 

 

さて、5月のGW期間中の8日間、当ブログでは過去問音読を毎日3問取り上げてみましたがいかがだったでしょうか。

 

 

まだまだ足りないと思っておられる方もいらっしゃるかもしれません。上期試験までまもなく100日と迫ってきてもおりますので。

 

 

そこでなんですが、

明日5月9日から更にペースアップをしたいと考えています飛び出すハート

 

 

具体的には毎日、過去問音読 6問を予定しております。

(音読ペースについて⇒「過去問音読」の予定を立てる

 

 

とは言いましても、これまでと同じように用語等を掲載するには量が多い為(個人的にも時間が足りない為ほっこり)、ネット検索ですぐ出てきそうな用語(意味調べ含む)は割愛または縮小した形で行なっていきたいと思っています。

 

 

毎日6問、音読時間にして10分〜20分程を見出していただき、ペースアップを図っていただければと思います。既に読み込んでいらっしゃる方は、ご自身のペースで進めてください。

 

 

これまで85問を読んできていますが、音読に慣れますと(お勧めしている)10年分はあっという間です。

 

 

今後も専門用語を韻として踏みながら「専門用語」で韻を踏むように音読する意味調べも同時に進めいって過去問音読の「次」について)、勉強のための事前準備をしていただければ幸いです。

 

 

まもなく電験3種上期試験の受験申込受付けが開始されます(5月16日〜6月2日⇒ ▶︎過音40▶︎法規9/130読了(最新試験案内あり))。

 

 

当ブログでは一度受験されることをお勧めしておりますが、できれば電験3種の受験が自分に合っているかどうか仕事将来を鑑みて)、また自分にとって難易度はどうかなどを、上期または下期試験の受験申込み前または申込みはして受験までに、試験範囲の内容や過去問等をよく確認してみることにより判断していただけたらいいなと思っております。

 

 

また電験3種の場合、電気工学や物理、数学等の「事前知識がどれだけあるか」や「それらの問題を解いたことがあるかどうか」などで、勉強にかかる時間が大きく違ってきますので、できるだけ早い段階で(過去問音読などで)感触をみて勉強が続けられそうかどうかなども自分に確認していただけたらと考えております。

 

 

長くなりましたが、早速明日より6問、行なっていきましょう。

引き続き過去問音読をご一緒に!

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました うさぎのぬいぐるみ