​クマフェスで意識していること

もうすぐクマフェスが始まるということで、自分がクマフェスで低レート帯にいる時に意識していることを書いていきたいと思います(訳:はてなの代わりにアメーバブログ入れてみたから試しに適当なこと書くよ)。


(俺たちがいないとサモラン終わるぞ)


  ​常に自分がキャリーする意識を持つ

クマフェスに限らず、良編成のシフトでは普段あまりサモランをやらない人も入ってきます。「編成はいいのに中々クリアできないな〜」は大体これが原因です。序盤では特に、自分がチームを引っ張っていくという気持ちでやっていくことが大切だと思います。


以下、具体的にどうしているのか書いていきます。


  ​スペシャルは早めに切る

「スペシャルはなるべく温存しておこう」という考えの人が多いので、WAVE1、2は自分がスペシャルを使って凌ぐようにしています(もちろんタツマキ等の失敗しようがないWAVEの時や、湧きが易しくスペを使わずともクリアできそうな時は残してヨシ)。


メガホンレーザーを撃つイカルド


  ​寄せカモン

オオモノ寄せたいからこっちこーい、という意味でカモンを押します。しかし、この寄せカモンは場合によっては相手を不快にさせます。なので不快度を最小限に抑えるため、寄せカモンは一回だけに留め、戻ってきてくれたら「ナイス!」を押して雰囲気の悪化を防ぐようにしています。戻ってきてくれなかったら諦めて納品を頑張ります。


しかしラッシュとグリルでは話が違います。タゲをもらった人がぐるぐるしてしまうとゲームにならないため、定位置につきカモンを連打します。それでも来てくれない時はスペシャルを全部使って抗いましょう。


ラッシュ時に必死にカモン連打するイカルド


  ​壁塗りをいつも以上に頑張る

味方が初手で壁を塗ってくれない場合もあるので、いつも以上に壁塗りを頑張ります。味方の練度が低くシャケの処理が遅れやすい→塗り状況が悪化しやすいので、退路を確保しておくことは非常に重要です。クマスロが来たら泣きましょう。


初手クマスロで全然壁塗りができず泣くイカルド


  ​基本的に味方のデスは爆速でカバー

誰かがデスしてもヘルプを押してくれず気付けない、他の人が気付いても自分の仕事に手一杯で蘇生しに行けないという状況に陥ることがあるので、味方の生存確認はこまめにして、味方の蘇生は率先してやります。蘇生を率先(しね)


3人以下の状況が続くのは非常にマズイので爆速で助けに行きます。もちろん状況によっては一旦味方を無視する判断も必要。


そして「自分がデスしないようにする」。言うまでもなくめちゃくちゃ大事です。生存意識をいつも以上に高く持つようにしています。


デスした味方を助けようとするイカルド


  ​各特殊WAVEでの動き

なんとこのサーモンランというゲームには特殊WAVEのチュートリアルがありません。なので動き方が分からない人がいるようなら、カモンを駆使してリードするようにしています。


・ラッシュ(ヒカリバエ)

各ステージに定位置があるので、そこへ来るようカモン連打します。スペシャルは全て使って良いです。味方が納品を多めにやってくれてるなら処理中心、処理を多めにやってくれるなら納品中心と、味方に合わせた動きをします。


・グリル発進

ラッシュと同様、定位置でカモン連打します。コジャケ処理を怠りがちなので率先してやります。50秒切ってノルマが危ないなら、即スペシャルを使います(スタン前に特に有効→メガホン・ナイス玉、スタン後に特に有効→トルネード・ジェッパ・サメ・カニ・ナイス玉、コジャケ処理に有効→ソナー、緊急回避→サメ・ジェッパ)


・ドスコイ大量発生

基本的に1番信用できる自分が大砲に乗ります。納品役が足りないなら納品に回ります。臨機応変に。


・霧

初手はオオモノを見つけ次第カモンを押して知らせます。寄せたいオオモノが湧いた場合はカモンを押さずに寄せを行います。なるべく自分が外回りを見て、カタパタワーテッキュウを中心に処理・イクラ飛ばしをします。


・ハコビヤ襲来

長射程武器じゃない時でも、届く範囲の箱はいつも以上に積極的に壊してイクラを納品します。ハコビヤがコンテナに近づく時、味方が来ていないようならカモン連打します。


・キンシャケ探し(カンケツセン)

ノルマに間に合うよう納品をいつも以上に頑張ります。それぐらい


・ドロシャケ噴出

雑魚シャケ処理をしっかりします。それぐらい


・巨大タツマキ

特に言うことはありません、ノルマ達成後はしっかり壁塗りを。


味方がカモンに応じてくれず落ち込むイカルド


自分が意識していることはこれぐらいじゃないかなーと思います。もちろん細かいところまで行くとさらにポイントはありますがめんどいので割愛します。


  ​クマフェスを楽しもう!

色々書きましたが、クマフェスは武器パワーが強すぎて味方が多少動いてなくても全然クリアできます。味方に気を配りながら、爽快なサーモンランを楽しみましょう!!


←クマスロを持った俺   カタパッド→