◇アロマニアニマル◇-香りのある暮らしと愉快な動物達に癒やされる日々-

◇アロマニアニマル◇-香りのある暮らしと愉快な動物達に癒やされる日々-

個性的で愉快な動物達に囲まれた都会の田舎に住む匂いフェチの女が
香りのある暮らしを提案するというテーマで
一緒に暮らしている犬、猫、フェレット、アヒルの愉快な日常なども交えながら
アロマテラピーやフレグランスの楽しみ方を紹介するブログ。

はじめましてドナルドひよです。
◇アロマニアニマル◇-香りのある暮らしと愉快な動物達に癒される日々-
をご覧いただきありがとうございます。


香りのある暮らしによるQOL=Quority of life(生活の質)の向上をテーマに活動中。

・神戸市須磨区妙法寺の自宅教室
不定期開催、スケジュールはお客様とご相談。
自宅のため所在地詳細はご連絡の際にお伝えします。

香りの教室 DepartureオフィシャルHP↓
http://www.departurekobe.com

※香りの教室Departureでは石鹸、精油、フレグランスオイル、その他高価な芳香器具などのマルチ販売、勧誘は一切行っておりません。精油や遮光瓶などだけ自宅で使う材料として必要なお客様のみ実費でお分け致しております。

各種イベント・出張レッスン承ります。
お気軽にお問い合わせ下さい。

まずはアメブロのメッセージか、下記のメールにてお問い合わせください。
こちらから再度ご連絡させていただきます!

kaori*departurekobe.com←*をアットマークに変更してお送りください。

香りの教室 Departure
お問い合わせ&ご予約専用ダイヤル
078-766-3161 まで


レッスンのスケジュールはフェイスブックのイベントカレンダーをご覧頂くか、
直接お問い合わせください。ブログでも随時募集中です。





バナーを作成

Twitter始めました!
http://twitter.com/#!/departurekobe

mixi始めました。
[香りの教室 Departure]

ドナルドひよ


Amebaでブログを始めよう!
久しぶりのお客様がオリジナルフレグランス作りに来てくださいました。

何年か前のクリスマスイベントの時に作ったオリジナルレシピがお気に入りで、なくなった頃に作りに来られます。

前回はたぶん2年くらい前かな?と思うので、同じ香水を作るのは今回で3度目のリピートです。

一番最初に購入された下の写真のバルブ式香水瓶を気に入ってくださっているので、出来た香りを別容器に持ち帰って詰め替えてもらいます。

練り香水の容器はこちらのバラの容器。
こちらも前と同じものを持参。

練り香水を練っているところ。

同じレシピでも香料をいれる順番を間違うと同じにはならないので慎重に作業してもらいます。



ありがとうございました。
麹の石けんが作りたいとのリクエストがあったので、手作りの麹を持参してもらって石けんを作りました。

レッドパームオイルを使ったのでオレンジ色です。

香りはジャスミンとフランジパニのブレンド。