スタジオ入りしました。
いや正確にいうと曲を作っていますが、原曲者がいない
始めてセッションから作成のカタチ。
割と個人的には出来上がったらカッコ良い気がするんですが…
正直、思うように演奏…奏でられない苦痛がハンパ無くて 笑
イメージが音に出来ない。他のメンバーがどうのでは無くて所謂…『個』の部分で葛藤中。
たぶん突き抜けられたら一気に完成するんじゃないかと…
もう一曲は完全に僕の趣味で作った曲ですが…たぶんSHTが頑張れるかが鍵です 笑
話は逸れるんですが仕事中、USENが流れる関係で毎日色んな音楽に囲まれる状況なんです
だから、なんっつーか分け隔て無く耳に入って受け入れる事が出来るので、
いやぁ、この曲作った人すげー!
なんでココにコレが重なってこうなんの?すげーっ!
この歌詞の言い回し泣くは 笑とか…
本当に仕事してんの?って疑わしく思われますが 笑…
自分達もそう思って貰えるような
ウタを世に出せたらなぁって最近思うのですよ。
特に最近、綺麗な曲が今グッと来てます。
何と無く、なんかポロって泣きたくなるような。
別に悲しい事があったとかでは…いやコレからあるんですが 苦笑
仲が良かった同期が1人退職して。
それとは別に大好きな後輩がまた1人東京に異動になって…
俺、自分自身は子供の頃から転勤族だから今まで知らなかったけど置いてかれるのってこんなに辛いんだって初めて知った 笑
いっつも出ていく事ばっかだったから知らなかった…
なんかこう重ねて来たものが走馬灯っていうかね。
楽しい事も、辛い事も、悔しい事も、バカやった事も、恥ずかしい事も、嬉しかった事も。
仲間の旅立ちってそういうもんで。
毎日当たり前に過ごしていた時間が愛おしくなるというか…やっぱ1日1日を後悔しないように精一杯やらなきゃダメだと思い知った。
受け止める事しか出来ないし、受け入れるしかない時程辛い事はない。
またこの後に及んで今更?みたいな事言い出したりして…胸が締め付けられるような事もあったり…
事実と真実は似て異なるもの…そんな時の自分が無力さに苛立って逆切れしちゃって何事手につかず…
何事、結果が全てと言ってきた自分ですが、最近ある先輩の奥さんからいわれました
『結果に結び付ける過程はもっと大事だよ…それが成長に繋がるんだよTZK氏』
いやぁ、10年ぐらい付き合いあるけど妙に説得力あったなぁ 笑
でも大道でぶっ潰れ、色んな人に迷惑かけてしまう…
甘えてしまってます。関係者の方には本当に申し訳ない。
何か感情抑えこんでるから爆発してるみたいで。
ただまだ『結論』を下すステージには辿り着いてないのでご安心を。
まだ、時間はかかりそうなので
たぶんそのステージに立つ頃にはもの凄い曲がたくさん作られると思います 笑
2014年は本当に濃いです。
後悔だけはもうしたくないので。
良い曲に仕上げたい。
そしてもっとたくさん良い曲作れように色んな『過程』を繰り返します。