Dendrobium Photo Gallery

Dendrobium Photo Gallery

我が家で咲いた[ 原種 ]デンドロビュームたち

 Den. flexicaule   ( フレキシカウレ ) 

・花期  春~初夏
・花命  1ケ月
・草丈  20cm
・自生地 中国 ( 河南省、湖北省、四川省 )

 花のコラムの形がペン先の様にも見る小型のデンドロビュームです。

 

 

 

 

 Den. sp.   ( Den. capillipes Type )  

・花期  春
・花命  2週間
・草丈  20cm
・自生地 タイ 

 Den. capillipes に良く似ていますが、花は大きく バルブはやや細めです。

 Den. baeuerlenii   ( バウアーレニー) 

・花期  不定期
・花命  1ケ月
・草丈  40cm
・自生地 インドネシア  ニューギニア島 ( Irian Jaya )

 濃いピンクの筒花が結構長く咲き続けます。 我が家では栽培がやや難しいです。

 

 

 

 

 Den. superbum suavissimum ( チッティマエ ) 

・花期  春
・花命  2週間
・草丈  40cm
・自生地 タイ、ベトナム、フィリピン

( = Den. anosmum アノスマス )


 リップが淡い桃色で結構人気種です。画像は Den. superbum suavissimum 'Sato' の実生株です。

 Den. bifalce fma. aureum   ( ビファルセ ) 

・花期  春~秋
・花命  2週間
・草丈  40cm
・自生地 インドネシア ティモール島、ニューギニア島 ソロモン諸島、ビスマルク諸島、オーストラリア


 画像は Den. bifalce fma. aureum × self  の実生株で黄緑の綺麗なデンロドビュームです。

 特に気難しくなさそうなデンロドビュームですが、力不足で開花まで10年かかりました。

 

 

 

 Den. intricatum  ( イントリカツム ) 

・花期  不定期
・花命  10日
・草丈  30cm
・自生地 タイ、ベトナム、ラオス、カンボジア

 画像はピンクの濃い綺麗な個体です。

 Den. cruentum  ( クルエンタム ) 

・花期  不定期
・花命  2ケ月
・草丈  40cm
・自生地 タイ、ミャンマー

 

 バルブ、花とも Den. suzukii によく似ており、長く咲いています。

 リップの赤部分が多い個体です。

 

 

 

 

 Den. cerinum  ( セリナム ) 

・花期  春~夏
・花命  2週間
・草丈  30cm
・自生地 フィリピン

 花全体が黄緑の房咲で丈夫なデンドロビュームです。

 Den. tortile fma. album  ( トーティレ ) 

・花期  春~夏
・花命  1ケ月
・草丈  40cm
・自生地 インド、ミャンマー、タイ、ベトナム、マレーシア

 画像は25cm 程度の Den. tortile fma. album 'Chie' CHM/JOGA で白の美しい入賞個体です。

 花弁は結構ねじれています。

 

 

 

 Den. tortile fma. trilabelo ? ( トーティレ )
  Den. hildebrandii    ( = Den. signatum ? )  なのか ?          

・花期  春~夏
・花命  1ケ月
・草丈  40cm
・自生地 インド、ミャンマー、タイ、ベトナム,マレーシア

 画像は20cm程度の株です。

 リップ以外の花弁はここまで強くねじれるのか。 こちらはかなりの『ひねくれ者』です。

 Den. bracteosum  ( ブラクテオサム ) 

・花期  不定期
・花命  4~6ケ月
・草丈  30cm
・自生地 インドネシア ニューギニア島 ( Irian Jaya )

 花色は白からピンク、濃いピンクと様々です。 
 画像は Magenta 色のかなり濃い個体で、開花がずれると年中咲いています。

 

 

 

 

 Den. tannii ( タンニー ) 

・花期  不定期
・花命  3ケ月以上
・草丈  20cm
・自生地 インドネシア

 花色はこちらも白からピンク、濃いピンクと様々です。 
 画像は濃いピンクの個体です。 

 バルブ・花とも Den. bracteosum に良く似ており、長く咲き続けます。
 Den. bracteosum と異なり開花後、花びらが徐々に 外側にカールします。

 Den. cariniferum  ( カリニフェラム ) 

・花期  春
・花命  1ケ月
・草丈  20cm
・自生地 ヒマラヤ~中国南部  インド(アッサム)、ミャンマー、タイ、ベトナム、雲南など

 柑橘類の香りがするデンロドビュームで結構長く咲いています。

 

 

 

 

 

 Den. infundibulum  ( インファンディブラム ) 

・花期  冬~春
・花命  2ケ月
・草丈  30cm
・自生地 インド、ミャンマー、タイ、ラオス

 画像は Den. infundibulum  × self  ハワイでの実生株で長く咲き続けます。

 Den. draconis  ( ドラコニス ) 

・花期  春~夏
・花命  1ケ月
・草丈  30cm
・自生地 インド、ミャンマー、ラオス、タイ、ベトナム

 
画像は10cm程度の小さな株ですが、リップの赤模様がきれいで光沢のある花を付けます。

 

 

 

 

 Den. hildebrandii var. oculatum  ( ヒルディブランディ ) 

・花期  春~初夏
・花命  1ケ月
・草丈  30cm
・自生地 インド、ミャンマー、タイ、ベトナム、ラオス 

 ( = Den. signatum シグナタム )

 リップに目が入り淡いピンクがいれいな個体で、とても丈夫なデンロドビュームです。

 Den. atroviolaceum  ( アトロビオラシューム ) 

・花期  冬~夏
・花命  2~3ケ月
・草丈  30cm
・自生地  パプアニューギニア

 リップに明紫から濃紫の筋模様が入り長く咲き続ける素敵なデンドロビュームです。

 でも花は下を向いて咲くので見栄えが今一歩です。
 もうちょっと上を向いて咲いてくれると良いのですが、画像は下からが多いです。
 

 

 

 Den. johnsoniae  ( ジョンソニエ ) 

・花期  冬~夏
・花命  2ケ月
・草丈  40cm
・自生地 パプアニューギニア

 純白の中に明紫の筋と点が入った気品ある花を付け長く咲き続けます。

 結構大型のデンドロビュームですが、画像は15cm程度でよく花を付けます。