最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 20061月(245)2月(242)3月(257)4月(250)5月(297)6月(260)7月(273)8月(305)9月(278)10月(293)11月(355)12月(365)2008年12月の記事(365件)【TOSHIBA dynabook NX NX/78GBL】開けてみました。。【うーーーむ、そういうわけだったのね。。。】発送しましたメールは来たものの・・・【X25-M@AHCIモード】BIOS更新の威力か?? それともAHCIの威力??【それにしても寒いですね】窓には水蒸気が・・・・【P5Q-PRO】BIOSが随分古いのでありました。。。【X25-M】AHCIモードで動かしてみます。。。【X25-M】IDEモードでのベンチマークですが・・・・【X25-M】まずはIDEモードで実験です。【X25-M】マウンターにて再挑戦です【電磁波吸収付マウンター】SSDのプチフリが減るの??【新ノートに備えて・・・・】ちょっとお買い物を・・・【サイズから新CPUクーラー】LGA1366にも対応とか・・・どうなんでしょう。。【一応、メモのようなモノですが・・・・】今のNECノートのベンチマークとっておきます【Radeon HD 4670】GDDR4メモリモデル登場【忘れていた返品・・・】うっ、そうでした。。。。。。【X25-M】さて、いろいろテストしてみましょう。【X25-M】考えてみたら・・・・SSDですもんね。。。【X25-M】マウンターが・・・・うーーーん。難しいですね。【インテル X25-M】早速使ってみましょう【P5Q-EMマシン】ドライバー更新してみました。<< 前ページ次ページ >>