んにちは!なつきです。



今回は
「体力づくり」
についてお話します。


フルート、吹奏楽って
文化部だから
運動は必要ないと
思っていませんか?


その考えは間違いです!


楽器を吹くとなると
楽器や息を支えたりと
いろいろ意識しなくては
いけません。


フルートを始めたばかりの
わたしには
運動とは遠い世界だと
思っていましたが、


入部してから
練習が始まる前に
必ず、いやーなある時間が
設けられていました。


しかし、この時間の
おかげでわたしは
救われてきたことが
いくつもあります。


ある時間とは
何でしょうか?


あなたがこのブログを
最後まで読んでくれたら


肺活量が増えたり
安定した音を奏でられる他、
ダイエット効果もあります。


気になる二の腕や
お腹周りを引き締めることも
できます。


フルート自体が
おしとやかなイメージなので
それに身会えた人が
フルートを吹いていると


男性陣からは

「あの子可愛いね!」
「あの子何年生?
彼氏おるのかな?」


とあなたは
注目の的になること
間違いないです。


{E17FCBEC-577F-429D-8190-478FC793E10A}


これでさらに
「趣味はフルートです」
なんて言って
落ちない男性陣はいないでしょう。


なりたいです。



反対に、あなたが
このブログを最後まで
読まずに帰ってしまったら


フルートを吹くカラダも
つくれず、周りから遅れを
とることになります。


最悪の場合、
そんな自分に嫌気をさして
部活を退部を視野に
入れてしまうかもしれません。


一生フルートは下手なまま。


ダイエット効果なんて
見込めるはずありません。


現状維持、もしくは
疲れた分だけ
食事をして太る一方です。


おしとやかなイメージ
なんて1ミリもありません。


男性陣からは

「あの子がフルート吹いてるよ?」
「なんでフルート選んだんだろう」

と直接聞いたら
メンタルやられる言葉が
聞こえてくるかもしれません。


{F1020A2A-E776-4100-87E8-A0B39C4370D7}


もっとフルートが上手かったら
痩せて可愛かったら


後悔することは
たくさんあると思います。


ただ、
やるorやらないか
それだけで印象は
大きく変わります。


ここまできたら
やるしかないですよね?


でも、今のままで
いいと思うようであれば
変わらずにいてください。



わたしの
フルート生活の
手助けとなった方法とは


「筋トレ」です。


どういう筋トレを
するかというと、

・腕立て伏せ30回
・腹筋30回
・背筋30回

というメニューでした。


やり方は
よく知られている
定番のやり方で構いません。


ただ、必ず手を抜かずに
きっちりやっていただきたいです。


腕立て伏せでしたら
腕が90度曲がるまで
体を沈めましょう。


腹筋でしたら
胸の前で腕をクロスさせて
腕が足に当たるまで
体を起こすようにします。


{D91FA5AF-A4F9-4BCE-B2CF-7942C0282A06}


背筋は
地面から顎が15cmは
上がるように意識する
とかですね!


なぁなぁにやっても
意味がないので
真剣に取り組んでくださいね。



これをするだけで
楽器を支える腕の筋肉や
息を支える腹筋、背筋が
鍛えられて


楽器、フルート奏者のあなたに
ピッタリな体を作れます。
モテるようになります。


では、早速すぐに
今日の寝る前の予定に

今回知った筋トレを
5回ずつやる。

と決めてください。


ものは試しです。
信じてやってみてください。
これであなたもソロの夢に
一歩近づけると思います。


ありがとうございました。