今日も和歌山はえらいこと寒いです。雪がちらほら降ったり、雨が降ったり、そして晴れ間が出たり。 最近、こんなコロコロと変わる天気が多いです。



さてさて、本日…夕刻より『大阪』に向かっております!



以前の仕事仲間と「天王寺」で…


忘年会♪



懐かしいなぁ~


以前、自分は呉服業で約9年…勤務していましたが、その時の友人と飲むのは、ほぼ10年ぶりとなります♪



この友人とは…呉服業の時、よく飲みにいきました!



自分が呉服業から福祉関係に転職する際は…心から応援してくれて、送別会の時は…「心斎橋」でワインのフルボトルを調子に乗って、何本も開けてしまい、終電に間に合わず…急遽ホテル泊。翌日は見事に二日酔いで、それ以来…ワインはトラウマとなっている自分です(笑)


何故か「名古屋」で飲んだこともあったり(笑)





福祉関係の仕事を始めて、知らないうちに会う機会が無くなり…


10年ぶりの再会&飲み会(^-^)v


酒に関しては、10年前より…かなり弱くなりました♪



でも『仕事の話』『音楽の話』『黒川温泉の話』などなど、弾丸トークは10年前よりパワーアップしてるかも(笑)



話したいこと、山積みでござる!



黒川温泉応援部-111226_173040.JPG

超ご無沙汰に『南海電鉄』に乗車しました(^-^)v

写真は…『南海10000系』特急サザン です♪


ワクワク…
ワクワク…♪

まるで遠足気分やぁ~☆







久々に再会(^-^)v

お店は友人がいつも覗くけれども、いつも満席で入れない! というお店…偶然に席が空いていて、入ることが出来ました(^-^)v


黒川温泉応援部-111226_215036.JPG



まずは!

生ビールビールで乾杯♪


黒川温泉応援部-111226_185446.JPG



フードメニュー…

全品! 367円50銭\(◎o◎)/!



黒川温泉応援部-111226_203408.JPG

メニューをこっそり撮影してしました(^-^)

手前には「焼きかき」「サザエの壺焼き」の殻が写っていますが(笑)



黒川温泉応援部-111226_211537.JPG

こちらのメニューの方が判りやすいかなぁ?



黒川温泉応援部-111226_190221.JPG

生まれて始めて…口にしました! 「さば刺し」(*^_^*) 「わけぎのぬた和え」も写っておりますが…その他「金目鯛の刺身」「ふぐ刺し」「寄せ鍋」「サザエの壺焼き」「焼きかき」「カレイの塩焼き」などなど…

全品 367円50銭!


味は最高でして、これは大人気で…なかなかお店に入れないはずだわぁ~


友人も何度とトライして、今日初めて入れたらしい(^-^) 自分は初でいきなり入れて、すっごくラッキーでしたぁ~(^-^)v



勿論、米も食べましたよ!



黒川温泉応援部-111226_204123.JPG

おにぎり(^-^) これだけでは済まない! このあと、雑炊も食べて…も~お腹いっぱい(*^_^*)

「天王寺」にある『新力』…炉端焼のお店ですが、すっごくおすすめです!





10年ぶりの友人とは、これを機会にまた飲みに行こう! と約束を交わして別れましたが… 懐かしい話で盛り上がり、本当に楽しい時間を過ごせました(*^_^*)

マジでこれを機会に…これからも連絡をとり、会って飲む機会をたくさん作りたい! とつくづく思えました(^-^)



『人とのつながり』、自分にとっては最高の宝物☆ これからも大切に守っていきたいなぁ(^-^)


今年一年、やっぱ最高の一年だったように思えます(^-^)



ちょっと単純かなぁ?





只今、和歌山に到着しましたが…結構!





よっぱらって…いたり…して~(笑)☆