またまた頂きました。ジンジャー

前回のが、一個花が開いたら残りのつぼみがへたれちゃったもんで、
おじちゃんにご相談。
霧吹きで水をかけてあげると良いとアドバイスを頂きました。
そしたら、こんなに満開~~



ドアを開けた途端、ふわっと甘い香りが漂ってきまして、
なんだか幸せ~~~

この白も、ちょい黄緑がかってて清々しくて、
いい感じ

半日陰でも育つらしいんで、日当たりがあんまり良くないとこでも楽しめそう

春になったら球根を買ってみようかと思ってます

フラダンスのおじちゃんから頂きましたジンジャーリリー。
すっごく甘い香りがします。
ちょっとクチナシの香りに似てるかな。
花言葉ってほんといろいろあって、一体誰が考えたんだろうって思うんだけども。
ロマンチックな花言葉ばっかりじゃないんですよね~。
今、『園芸大百科』見てるんですけど、このジンジャーリリーのページにもいろいろ載ってて。
下野草~清純
チグリジア~鮮やかな場面
スパティフィラム~清らかな心
ふむふむ。なんかわかる。
それに混じって
ジンジャーリリー~
無駄なこと
(笑)
無駄なことって

つけた人の真意が知りたいです(笑)





