ふみふみ不埒な園芸日記-110403_114618.jpg
ふみふみ不埒な園芸日記-110403_132011.jpg
今年もムスカリがたくさん咲きましたふみふみ不埒な園芸日記-20100606043539.gif
 
写真ではあんまりわかんないけど、パンジーも咲いてます。
 
全体的にわさわさしてるのは、ホトケノザ(たぶん)。
 
こちらは勝手に成長してました。
 
それにしても、ムスカリ!
私あんまりまじまじと観察したことなかったんですけどね、
 
よく見ると鈴蘭みたいなちっちゃな花がたくさん集まってるんですね~。
 
ぱっと見、実っぽいんですけど。
 
2年目にして気付きましたにひひ
 
今年はあまりの寒さにほとんど手入れする気も起こらずほったらかしでしたが、
 
それはそれでかわいい花壇になりましたふみふみ不埒な園芸日記-20100606043539.gif
 
 
 
 
ふみふみ不埒な園芸日記-110228_175737.jpg
素敵な和菓子いただきました!
 
お雛様モチーフ。
 
もうすぐ雛祭りですね~。
 
このお土産を下さったお客様はいつもさりげなく季節のものをくださいます。
 
 
素敵女子~~~ふみふみ不埒な園芸日記-02d3f9.gif
 
 
見習いたいですふみふみ不埒な園芸日記-22__RElNRzA0NjA=.gif
ふみふみ不埒な園芸日記-110227_161744.jpg

ふみふみ不埒な園芸日記-110227_161647.jpg

ワイハから帰ってきたら、こちらのあまりの暖かさにびっくらこきました!


んでもって久々の園芸ブログ。


うちの植物たちも、この陽気にうかれまくって芽吹きまくってますドキドキ


やっぱり春ってすごいパワーですね!


だって枯れたか?ってとこからバンバン芽を出させますから!


すごい吸引力!


この時期、やたら眠くなったり眠れなくなったりする話を聞きますが、


さもありなん!って感じですね。


そういえばワイハは一年中花咲き乱れ、海もあり(潮の満ち引きの力強さにびっくりしました!)
まさにパワーの宝庫!


私、丸二日間一睡もせずに、間にダイヤモンドヘッド登山もはさみつつ、元気はつらつでした(笑)


宮古島でもそうだったし、

自然のパワーって、


ほんとにすごいな~と実感してる今日この頃ですニコニコ