津軽三味線コンクール

 

毎回、チャレンジしているのですが

コンクール曲に飽き飽きし、

毎回違うフレーズ探し差し替えたりもしていました。

----------------------------------------------------

あの場所で、練習成果が100%出た事などありません。

 

家では、こんなに弾けてるのに。。。

 

あの場所では、???

心は緊張していないつもりでも、

腕や指先が、いつものように動かないのです。

毎回の反省点は、Q緊張に!Q!自分に勝つ!!

なのですが、負けっぱなしです。

 

目標。

自宅の演奏を会場で!!

 

愛犬とテレビも必要か?

-----------------------------------------

三味線はこれ以上の上達はないので、

表現力を考える方に、転換中です。

聴かせどころ磨き。

抑揚、音が伸びるよう、自爆して音消さないよう。

等々。。。

 

あの場所で弾けるのか?は

練習量でしょうから、

 

弾けなかったら、練習不足でもっと努力必要。

 

毎日、10分でも弾こう。