師匠宅で三味線稽古。

いままで当たり前体操でしたが。。。。。

4月に入り、師匠宅にオジャ漫画してるのは。

 

私ともう1人の二名のみ?

 

皆さん、コロナウイルス配慮されてます。

 

******************************

 

家では譜面見て弾こうなんて気が全く無い私は

せっせと二回も!師匠宅に通い、jyonQ

進めています!!!!!

(何故終わらない?それは自宅での練習不足、やる気)

*****************************

 

段々、社会的に出づらく鳴って来まして。。。。。

もう一回をいつに?

などと考えている私は、コロナなんて?

甘く見ているようです!

 

不要かと言えば必要です。

不急ではありません!

 

次の曲は、竹山あいやか?

津軽たんとか?

 

考えておりますが、最近上手い方の

三味線動画ばっかり観ていますと、

十三の砂山やら、鯵ヶ沢甚句など

 

味のある演奏に憧れはしますが、

しょぼい力で撫でる演奏はストレス溜まるので嫌いで!!!

 

俺は叩いて発散するのだ!!!(疲れたらネズミ)

スタイルが好きなのだ!!

 

 

 

 

やっぱ、たんとを習おう!

 

 

 

 

 

 

////////////////////////////////

 

動画稽古に変えたほうがいいかな?

 

宅弾きしないから、通いたい。

 

こっそり通ってブログらないで沈黙。

 

////////////////////////////////

 

うつらない、うつさない、見えないから、わからない。

 

/////////////////////////////////

 

こんな、世の中はやく去ってしまえ~~~~~

 

よされ、よされ、~~~ぶ~~~~~し~~~~