毎年、某協会の新年会で三味線演奏させて頂いております。

過去は結構観て下さっていたのですが、昨晩の視聴者は30名中2人。。。。

まあ、宴会演奏、興味ない人にとっては勝手に歌っているカラオケみたいなもの。

 

 

 

 

 

 

自己練では出来ない(本番演奏)を兼ねて持ち込んで、

酔いも進んだ状態で弾いています。(飲酒が邪魔やろ)

 

 

キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

今後

修正して行かねば鳴らない箇所。

 

調弦。

出出汁。

これが一番大事である!

 

調子(今の自分の感覚、腕、指など)確認の音合わせ。

速度調整。後は抑揚。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ