昨晩は、近所の新年会でした。

宴会開始から1時間経過・・・・・

 

カラオケから始めまして・・・・・・

南部俵つみ唄。(高さアッテナカッタ)

 

昨年のリクエスト、わかる曲を弾けとの件。

ソーラン節を曲弾き。

津軽あいやを(今まで弾いた中で最小ミスでも糞ツボ)

津軽じょんからを・・・・

調子にのって、最後は

歌って、川のながれのように(美空)

高さが合わず、歌いにくい上げて下げて下手打った。

徳永様にすればよかった。

 

 

反省点。

練習していない唄を歌ってしまったこと。

 

 

 

後から分析すれば、

もっと、やれーって言う割には

ほとんどの方が真剣には聴いてくださらない事。

酔っての演奏は撥が表裏したり、躓いたりの確立高い。

下手でも拍手ない唄の後も寂しい。。。

 

何か、やってら練。

(仕方ない、こっちの勝手に持ち込んだんだもの)

 

この会で、私の1人舞台10年以上は続いています。

酔い場所での演奏。

 

 

飲み過ぎた朝は毎回、アルコール頭痛です。

高年金?!生涯!であってほしいが、

(現実は更年期障害da)