滋賀大会の反省です。
師匠指摘、
音が切れてる箇所が多いから修正するように。
理想!最後までサワリがついた演奏
調弦(1の糸が下がらないように)
独奏経験を積む事
自己分析
(原因は緊張で腕が硬い、撥先や親指で消してる、緊張時に出来るのか?)
審査員が多いから、1審査員の小数点+-2のつけ方で凄く順位が変わる。
5点差以上 上の演奏(10位以上)を聴いてミスを探すと勉強に鳴る。
滋賀大会の反省です。
師匠指摘、
音が切れてる箇所が多いから修正するように。
理想!最後までサワリがついた演奏
調弦(1の糸が下がらないように)
独奏経験を積む事
自己分析
(原因は緊張で腕が硬い、撥先や親指で消してる、緊張時に出来るのか?)
審査員が多いから、1審査員の小数点+-2のつけ方で凄く順位が変わる。
5点差以上 上の演奏(10位以上)を聴いてミスを探すと勉強に鳴る。