
蕎麦ランチ注文しましたら、出てくる時間かかかり過ぎ?会場入り開始30分前と鳴ってしまいました。
今回の唄っこは、三国節。
帯のまちながしで唄を選んだからです。
雨でも出場可能ですからね〜
この唄は習い始めに唄った唄です。
四回目の浴衣会、三国節唄う予定でしたが、一番の順番飛ばされました。?
最初に合奏、合唱で三国節唄った後だから?
三味線演奏は、名古屋場所出番無しなので時間伸ばして3分程度演奏してみました。
三人で順番に弾いたのですが、
私の三味線鳴ってない!!!
三年生の皮様は、ボンボンちゃんみたいです。(仙台大会もボンボン様)
破けてないし、汚れてないしもったいない?
師匠のアワビは一回り大きいサイズ!
出番は一番と思っていたのですが、大先生の一番唄。けやぐ山唄!
その次の出番と鳴りました。
スコップ口三味披露しましたが、今一歩。
盛り上がりに欠けたような?
その後、渾身の津軽三下がり唄って、盛り上げました。
そこからは、先輩方々の津軽唄メドレーで圧巻でした。
盛り上げたい。
ネタ探し。
ヤメ手の研究か?