昨日は触りもしなかった三味線です。

今朝一番で弾いた曲は、津軽三下がりです。(忘れかけ)

十三の砂山です。(弾けるぞ)

ション新旧前奏後半かましです。(4300の複数組み合わせあと少し)

 

大会ジョンです。(締めをトレモロか音澄みベースか両方練習)

 

予選ジョンの聴き返ししていません。

どこが劣っていたのか?

(どっぷり確認、昨年よりも私の点数あっぷっぷらしい昨年なら通過点数らしい?)

自己分析出来ないといけないのですが、何をじっくり聴けば?

(A級級が多かった、私のレベルではない!!どんな人達(新人)が本戦出るのだろう?)

音源を自己分析出来ちゃうなら当然弾きなおし修正しています。

修正できないから止まっています。(これも実力)

実力者との差。・・・・・・

 

 

 

サワリ・スタート・ツボ・リズム・ビブラート  ここが一番大事。

 

基本に忠実に出直し鯛。

 

ゆっくり弾いて見つめてみます。