春の今シーズンは、花粉が凄い。

いつもは句三味だけですが

今回は涙が止まらず・・・・・・・

拭きすぎて目元摩擦で痛いです。

 

さて、唄は?

喉とも連動の花粉症で調子悪い感じです。

 

今回、私のリクエストは、味真野茶もみ唄です。

さっそく耳コピ唄を唄ってみました。

 

大先生に何度も止められ、言葉運びを直していただきましたが?

今朝はすっかり忘れてます。

 

ちょいとググってみましょうか?

 

合唱では、津軽あいや、三下がりと唄い、

これだけ覚えれば次へとステップ。

次はじょんから新旧節を唄いたい。

 

どのように教えて頂こうか?

参考動画探してみます。

 

意外と出鱈目が出回っている動画の世界。

誰を参考に?

 

 

 

 

それは、オオ先生!!!!

 

直接指導がプロへの近道。

 

 

目標、福田こうへい。

 

ビックリ マウスで練習だ。

(言うだけで調子もんやわ)

 

定員届かず、公民館教室土俵際。

 

残って、残って。