大阪大会動画を確認しました。
真夜中から眠り眠り、壮年ひと流し観。
ここでの自分の立ち位置を確認しました。
あさは、一般男子の映像確認。
自分の演奏を三回聴き返しました。
前半のカマシから速度アップ。
後半のネズミが雑で間が詰まる。
いつもは、2:25の演奏ですが、
大会は2:20演奏と速まる。
間が保てていない。
小数点の加算を得る為に直さねは勝てん(加点)
私の攻略箇所は、
前半のカマシフレーズを考える。
後半のネズミをゆっくり溜める為に
落ち着きの間が大事。
(これが出来れはレベルアップするはず)
作曲、予選録音と続く。
勝てる曲作りを考える事。
予選突破の音響録音環境。
レコーダーまでの距離大事。
長すぎて弾きたくないけど六段録音。