ビール、黒龍、、果実酒、混合飲みで調子良く一時間経過です。

 

さ、そろそろ演奏宴会始めましょうか、若先生が調弦始めました。

 

試し弾きで 酔い音出てます。(何であの音出るんかな?)

 

当然、毎度一番の自分が弾かねばと思っていたのですが・・・・

 

 

 

 

 

 

何と、後輩に先に唄われるハプニング!!!!

 

その後、もう1人の後輩に先弾かれ・・・・・・

 

ついでだと、もう1人の後輩を無理やり弾かせてる間に出し物検討。

 

後からの出し物、違うことをせな(私)・・・・・・????

 

津軽三下がりを唄う!

前奏から、うんちく語り、唄いだす。

ミスを言葉巧みに言い訳し、つかみはOK !

 

言い過ぎてしまった、あいやは馬インやって!

いっても唄、伴奏は師匠のお子様です。

 

上手い、さすが鍛えられてる。

 

私のいい加減な唄っこに合せて頂いております。

 

唄は両方共、歌詞度忘れな失態。。。。。

 

基本から なっと乱!

 

いい訳で笑顔ゲット!

-------------------------------

閉めは、曲弾き弾きながら、ウンチク弾き語り。

ツボ外しもいい訳しながら演奏し、そこを笑いに持って行く~~~

 

上手く鳴ったなぁ~

 

同じ趣味の宴会だから皆分かる。

三味線宴会、ああ~たのし~~

 

 

 

そして、やりすぎたと

反省がつづく・・・・・

 

度が過ぎた?

 

 

二次会ではウー論のみ!

酒に負けて寝てました。