昨日の本番前、妹弟子の三味線を調弦の為触らせてもらった。
自分以外の三味線触るのは久しぶりだった。
自分の三味線の音の高さと合せて調弦。
耳を疑うくらい
妹弟子の三味線は、サワリビンビン!
皮張りがカンカンでした。
(爪先で叩いた音がカンカン)
駒の良し悪し関係ないくらいだった。
私のは凡凡音。
(並皮 ((二万円台後半と安い)) 二年経過してます。)
これは!
張り替え先きいてみようか?
四、五万の投資が必要か?
鳴ればいいが、鳴らねば捨て金。
鳴る三味は腕カバー。
最初から最後までサワリ鳴り!!!!
永久のテーマでございます。
趣味は金かかるもの!
人の三味弾くのも気づきあり!
大会で色々触らせていただこうかな?
ほー
この音は いくら?
破れずに何年持つ?
等々・・・・・・
追伸!
何年か前、
どっぷりさんに聞いた張り替え先。
爆破予告なし!
寿命短し。
しかし鳴る!
これは博打ですね。
良い音追求皆同じ。