成人病の結果をみまして、皮膚科ついでに耳鼻科に行って来ました。

 

虫に好かれる体質の私は皮膚科常連です。

今シーズンは蚤刺されは少なくて、他の昆虫に刺されたのが痒いのです。

 

8月の半袖草刈が原因かと・・・・・・・・・・

 

両腕の痒みが、体全体の痒みになり。掻き掻きしまして、

虫さされによく似た出来物が体に増えたのが原因でした。

 

 

 

 

痒み止めの薬を、アルコールドリンクで頂く日々がやってきました?

 

治るんけ?

 

いつもの事です。

 

--------------------------------------------------------

いつもの事でないのは、耳の判定C判定。

 

耳鼻科でもう一度検査しました。

 

4000HZの50dBからしか聞こえません!

身近な音の音量表

 

4000Hzの聞こえだけが極端に悪ければ騒音性難聴です。85dB以上の騒音を聞き続ける事が原因で、徐々に聞こえが悪くなる慢性難聴なので治りません。老人性難聴はもっと上の音域から聞こえが悪くなるので、グラフは右下がりです。

 

コンクールの練習場は耳栓したほうがよい!

85dB以上の騒音なんて日常生活に溢れていますよ。例えば、地下鉄の車内で85~90dB。年齢には関係なく、工場勤務やヘッドホン使用でなる方が多いです。

 

でも、4000Hzの高音域は日常会話では使わない音域なので、日常生活にそう支障は出ないと思います。音楽はもっと高音まで使う事もあるので、4000Hzが聞こえない分音全体が低く聞こえたり、その部分(4000Hz)だけ聞こえないので変調して(音割れして)聞こえるかも知れませんが。

 

一度損傷したり死滅したら二度と回復しません。

突発性難聴の治療は、その死滅を食い止めるものです。

 

 

以上

ネット知恵袋記事抜粋させていただきました。

 

 

治らんのけ?

 

右耳は12000HZから聞こえなくなりました。