昨晩の思いつき、今日稽古日にして頂きました。

 

音泉組邦楽部に所属している私に前座の依頼がありました。

 

https://www.facebook.com/events/821251231340026/?active_tab=highlights

 

それについての相談と、曲弾きの組み立て方、曲の構成、、など

聴いていただき、アドヴァイス頂きました。

 

日ごろコンクールで弾きなれた曲をベースに、どのように組み立てるか?

 

聴かせどころ、落としどころ、目から鱗?

 

しかし、濃い内容は時間と共に消えていきます。

 

帰るころには話半分、翌朝には一割残っていれば酔い!

 

 

 

前座は場を盛り上げて、次に繋ぐ大事な仕事(師匠の言葉プレッシャー)

今それだけ覚えております。

 

師匠の曲弾きのアドヴァイス? 忘れて舞いました。

 

それも酔いやなぁ?

 

 

しもっち