昨晩より尾てい骨、右親指付け根が痛いのです。
今朝は違和感ちょっとで、もう治った?

昨日は自分の演奏を何度聴いた事か?




分析

出だしの一のフレーズは叩けていて良かったと思われます。

44 4300からの、インパクトフレーズでは後撥が中撥になっており
ダメざんす。

かましのフレーズでは、指が強張り、もたもた・・・・・・(苦笑ポイント)

下がりフレーズでは、どん!からの間を溜め切れず・・・・

そして一の糸を叩く右手が安定せず、二の糸も叩いており・・・・・・

異音・・・・・・

チリチリでも、焦りがみえ・・・・・

スタタンからのネズミは、  間!

この間が短くなり、せわしなく・・・・・・(苦笑ポイント)

〆のかましも、そこでツボ外すのか?






分析すれば、叩けていた!

津軽三味線の絶対的基本で入賞出来たのかも知れません。

最近、三味の叩きは自信があるのでそう思います。







点数を分析すれば、審査員の好みもあろうが、
上位の方に、勝っている、負けている!色々。
どんだけ見ても・・・・・・・・



納得行く演奏が出来ていないので、入賞しても
あまり嬉しく思えません。



審査委員に評価されて、この位置にいるのだから
受け入れるべきなのでしょうが?



------------------------------------
昨日は入賞祝いに、O様がお花を下さりました。

こんなの初めてでして、お心遣いに感謝感激です。

本当にありがとうございます。






練習に精進します。

目指せ!納得演奏と結果の両立!