
今日は師匠達との演奏でした。
演奏時間を聞かされておらず、(始まり時間は聞いていました)
十分程度との事でしたが、その倍の時間は弾いていたかも?
三人の曲弾き、トップは私です。
六段からの入りなのだが……
前回の練習に続き、出だし失敗。(反省点)
又もや音消しから入ってしまう失態!
やってモーターから始まりました。
もうチョット、ツボに入れられたら良いのに!
練習不足が、出だしと、沢山のツボに出ました。
よくあるのですが、爪の伸びすぎも?不安の原因でした。

宴会始まる前の演奏でした、乾杯前にもかかわらず
皆が大注目、ちゃんと聴いてくれていまして、
要所要所で、拍手喝采で大変気持ち良く演奏出来ました。

演奏後は、ごっつおう!

ニューヨーク!

こんな仕事っていいな…
山中さんの、よくある仕事のブログを思い出しました。
広い控室、ご馳走、大浴場。
師匠達の曲弾きは、聴いていて惚れ惚れします。
お誘いありがとうございました。

お客様に帰りの挨拶後、帰宅しました。(三分です)


セカンドマシーン皮張り五年、張替えに出します。(両面か?おまかせ)
ファーストマシーンはもうすぐ二年!(参考書き込み)
サードマシーンは六年?(記録なし多分)
音で腕をカバー?
破れないのに張替えなんて、リッチな張替え!
(それで飯食ってないので)
(趣味は金食うもの)

宅急便の出す準備よし!

