急な仕事で三味線弾けませんでした。

レコーダー片手にあいや節の   の練習しました。
(邦楽はこっちを使うらしい、 唄)

2番の歌詞の一番最後、

親も認めて

それもよいや

うれしいな

などと適当に唄っていたのですが、

調べてみると





親も見とれて

それもよいや

うれし泣き





しかし、歌詞だけ見てなぞり読むのと

唄うのとでは、難しさが違いすぎます。





ま、いいや節



では進めませぬ!






三味ぬち!
(この家旦那様はすっかり忘れ)



それも酔いやなぁ~





しもっち