夏のイベントで演奏機会が何度かあります。

約30分の演奏時間を考えて、

三味線と尺八を使って練習してみました。

ギリギリの時間に始めて、30分近くも・・・・・・・

遅刻する寸前だったのは、間違いない事です。


--------------------------------------------

構成は後から考えるとして、

吹いた!

弾いた!




もののけ姫(尺八)

津軽よされ節

津軽甚句

上を向いて歩こう(尺八)

津軽あいや節


二上がり曲ばかりで弾けたらいいのですが・・・・・・・


時間持たず、本調子投入!

芦原節

津軽小原節


23分でした。


出勤時間ギリギリとなってしまった。




------------------------------------------

三味線より遥かに下手な尺八。

人前披露は二三回、していますが、

息が続かないので、音が伸びない~~~

しかし、

音響次第では、やたら上手く聞こえるはず!





受けたイベント、音響担当は素人です。(汗)


生音で疲労?(苦笑)


雨にも強い尺八の練習量増やして
イベント乗り切りたいところです。
--------------------------------------------

尺八で 静か路線!

三味線は津軽でガンガン!

良いも悪いも

思い通りに生きたい!




自己中

しもっち