防火協会の新年会で三味線の演奏しました。

酔いながらの演奏は緊張も無く弾けるのですが、

まともに演奏出来ないのが欠点でして…





宴会場では、よされ、じょんからを弾きました。

どうせ聴いてくれないだろうと思っていたのですが 

弾き始めると、皆がしーん    

しっかり聴いて下さりました。


要所要所の拍手で大変気持ちよく演奏出来ました。


拍手してくださるって  最高だと!

昨日初めて気付きました。

余裕が出て来たかなぁ!!












今朝は四時から目が覚めていまして…


昨日の反省ばかり、


恥ずかしいやら、何やら…

止めておけば良かった二次会演奏。


カラオケ前にもっぺん弾いてとの事。


芦原節で間違い、演奏ストップ!?

津軽小原節では指が絡まり

市長の前で三国節、これだけは多分大丈夫だったような?






酒はノンでも呑まれるな、



今までにない、楽しい三味線演奏でした。



丁度時間となりました~



朝練の時間が無くなりました。




しもっち


Android携帯からの投稿