昨日は稽古日でした。
稽古の書き込みを探しやすくするためテーマ追加しました。
----------------------------------------------------
上げ節、下げ節がアイマイで不安でしたので、
よされ節唄付けの稽古をして頂きました。
全く弾けません!!?
習った時は弾けていた はず???
このままでは、すべて忘れてしまうので、
次回からは忘れている五大民謡の伴奏曲を
振り返って頂く事にしました。
****************************************
ジョン曲弾きの後半フレーズを差し替えしたのを
聴いて頂きました。
うーん・・・・・
いまいちらしいです。
19.16.14が終わり
そのフレーズから締めに入って行くのに・・・
10に下って、それから12に下がるのですか?
更に曲を伸ばすなら使えるフレーズですが、
締めに入る為のツボ順ではあーーーーりません!!!!
てな事でした。
19.16.10.9.6.4
そのように順番守った方がいいらしい。
順番・順番・順番・・・・・・・・・
ややこしや~日本邦楽?????
これでいいのだ!
それが無い!
自由なはず!!??
しかし、ルールはある。
津軽三味線。
やるっきゃない!


稽古の書き込みを探しやすくするためテーマ追加しました。
----------------------------------------------------
上げ節、下げ節がアイマイで不安でしたので、
よされ節唄付けの稽古をして頂きました。
全く弾けません!!?
習った時は弾けていた はず???
このままでは、すべて忘れてしまうので、
次回からは忘れている五大民謡の伴奏曲を
振り返って頂く事にしました。
****************************************
ジョン曲弾きの後半フレーズを差し替えしたのを
聴いて頂きました。
うーん・・・・・
いまいちらしいです。
19.16.14が終わり
そのフレーズから締めに入って行くのに・・・
10に下って、それから12に下がるのですか?
更に曲を伸ばすなら使えるフレーズですが、
締めに入る為のツボ順ではあーーーーりません!!!!
てな事でした。
19.16.10.9.6.4
そのように順番守った方がいいらしい。
順番・順番・順番・・・・・・・・・
ややこしや~日本邦楽?????
これでいいのだ!
それが無い!
自由なはず!!??
しかし、ルールはある。
津軽三味線。
やるっきゃない!

