三国帯流し(三味、篠笛、踊りで街中練り歩く)

昨年の帯流し以来、使っていない花梨の太棹!
納戸より取り出し、恐る恐る空けてみると・・・・・・・



ご無沙汰しております!
良くぞご無事で!!!

昨年、天神が重く左手がだるかった事を思い出し
ちょいと赤い紐でアジャストしてみました。
(お~ 特許申請!!?)(笑)



どうでしょう!?
手放しOK  !!!


開催時間が夜だから、赤い紐(このままでいい?)

わお~ 両手がスーパーフリー!!!!!



追伸!
このまま立って朝練してみました!
何か自分がかっこよく見える錯覚!!!(頭中、上妻モード(笑))
しかし、太鼓の角度がお腹と平行になり、
お腹側にタオルを鋏んで角度をつけないと
じょんから節は弾けませんでした。
(三国節は問題なし)

手首の角度がきつい!!!!
(練習すれば出来るかも?無理?)

しもっちしゃみ