何も考えず一曲!
じょんから曲弾きになります(笑)

毎日の練習!偏りがちになっている事に気づいてはいましたが、

それから抜けれません!

食べ物と同じで、好きな曲しか弾かない!

嫌いなものは、弾かない!

時々振り返る曲は、20対1の割合でしょうか?

嫌いだから弾かない!では忘れますし、上手くなりませんよね!

嫌いの克服!これからの永遠の課題です!



時々弾く!
六段、
三下がり(前奏)、小原節(前奏)、
じょんから(旧節)(稽古中!)( ̄∇ ̄+)

なんかあったっけ?で弾く!
津軽甚句、
三国節、十三の砂山、芦原節、七鳥面、 
嫁いびりの曲?忘れていたので(ググった)
弥三郎節 !(-_-メ

弾けなくなった曲

津軽五大民謡(伴奏) 所所しか覚えていません!(x_x;)
辛うじてあいや節弾けます(合奏曲なので)

習ったかどうかもわからない曲!

もちろん!
記憶にございませんので書くことが出来ません!(→o←)ゞ

これまでに習った曲は、ぜーんぶで15曲以下(恐らく・・・)

まともに弾けるのはーーーーーー
ジャカジャカジャーン

自身をもって弾けます!!!!
 全く無------い! 駒ったったな

早く上手くなりたい!

上手く弾きたい!せめて3曲!

しもっち