歌えない私は、今 帰宅致しました。

雪が舞い散る8号線!
タイヤ交換しなくてよかったよかった  って 思い・・・・・

着物が一人で着れない 自分です。(今回も妻の着付けでして・・・・)

会のメンバーは、ほぼ全員着れている感じです。
練習しないといけませんね!

でも私は、着物は嫌いなのです。
あんこたっぷり入れて、着付けてもらって、鏡見て・・・・・・・
似合わない・・・・・・・・・

なで肩!!!!!
写真撮ってもらったら、顔でかいんやし(角度変えても×)
(私)真実?????(妻)ほや!!!

格好は・・・・・・・


演奏は!(舞台での合奏、3回目です)
観客少なく緊張していないつもりでしたが、
始まったとたん!!!!
連続で左指がおぼつかない??????
(緊張していましたね!、合奏だからって楽に考えすぎていました)
何故か私のお三味の音がよく聞こえていました!?
演奏力がありすぎでしたか?
いやいや音が前に出ていますので、皆の音が帰って来ない?


反省点
自己練での自分の間ってのがありまして、合奏って難しいです。
前奏の始まりだけの間違いで済んで良かった。
人のリズムに合わせられるよう、聞き耳  大事!
着物の腕まくり忘れて、太鼓に袖口からまって弾きにくかった!






追伸!
すーさん お疲れさまでした。
間違った私も、すーさんも練習不足です。
がんばりましょう。お疲れさまでした。
来年は、歌っちゃう?

しもっち