昨日は稽古日でした。
進まない、(稽古していない為)じょんから旧節を一通り流し
本題である、じょんから曲弾き1の糸のフレーズ
多かったり、少なかったりの、この一発
師匠に、表と裏について何度も教えて頂きましたが、
理解できず
何度も何度も、聞いて聞いてみましたが、・・・・・・
とりあえず、1発足せば、表間だ
で 結論!
(無理やりわかった事にする)
今朝は、自分の曲弾きに 1発足して練習しているのですが、
違和感ありありで気持ち悪いのです。
何故気持ち悪いのか
って
1・2・3・4って数え始める位置が、ずれている為に、
裏間になってしまうのが私の普通の感覚
これで練習していたもんですから、・・・・・・・
1発足したら、気持ち悪
悪
きっちり譜面に書いて脳ミソから修正しないと、理解不能みたいです。
34343434344444443030999999999691012・・・・・・・・・・・・
【oh my God!】
[感]なんてこった。これは大変だ。

進まない、(稽古していない為)じょんから旧節を一通り流し
本題である、じょんから曲弾き1の糸のフレーズ

多かったり、少なかったりの、この一発

師匠に、表と裏について何度も教えて頂きましたが、
理解できず

何度も何度も、聞いて聞いてみましたが、・・・・・・
とりあえず、1発足せば、表間だ

(無理やりわかった事にする)
今朝は、自分の曲弾きに 1発足して練習しているのですが、
違和感ありありで気持ち悪いのです。
何故気持ち悪いのか


1・2・3・4って数え始める位置が、ずれている為に、
裏間になってしまうのが私の普通の感覚

これで練習していたもんですから、・・・・・・・
1発足したら、気持ち悪


きっちり譜面に書いて脳ミソから修正しないと、理解不能みたいです。
34343434344444443030999999999691012・・・・・・・・・・・・

【oh my God!】
[感]なんてこった。これは大変だ。
