最近、絹糸がボロボロになるのが目につく様になったので
撥先を確認しました。

引っ掛かるような感じでザラザラしていました。

撥先の手入れをしなければ、いけない所ですが、
時間もないので、反対側を使って練習しました。
(こちら側は、今一、手に馴染みにくい・・・・
自分で腰入れした為、もう少しの調整が必要)

今月の稽古日は1/20と遅く、じょんから旧節も
前奏2節目の練習をしておかなければいけないところですが、
手付かずの状態です。
1節目が、やっと飲み込めたところです。

久しぶりの六段は、バタバタ・・・・・・
じっくりと、集中して練習しなければ、上達も遅れる様な感じがします。

連日の新年会続きで、酔練も出来ない(眠い)状態です。

駒ったしもっち