昨日は、三下がりの
下のツボの
行ったり来たりを習いました・・・・・
今朝、復習したのですが
まともに弾けません。
ここからは、
津軽三味線の音色について
昨日の稽古で、先生が手に持っていた三味線は
とても赤い色の棹と、太鼓で象牙の糸巻き
(虎模様がびっしり)
久しぶりに見ました。(カッコいい 欲しいなあ)
まずは、六段から・・・・・・
私の三味の音が余り聞こえないくらいの 迫力
高音の耳障りが、 最高
聞くと、皮を張り替えたみたいです。
この音色 欲しいーーーーーーー
しかし、爆破との背中合わせ・・・・・・・
(パンク)
でも欲しいーーーーーーーー
音色を追求
でも、まずは 腕磨きから・・・・