デメキンUPDATEごきんじょるの友の会のブログ
Amebaでブログを始めよう!
(ワンマンライブのセトリを聴きながらブログを作成)

事の始まりは2週間前のチケット配送まで遡る。チケットを受け取り、中身を確認。スタンディングを2枚申し込んでいたのだが、そのチケットがこれ



!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

2度見どころか何度見てもえ?え?え?え?状態。すぐに連番者に報告。連番者も言葉が出てませんでしたw
疑い深い僕はもしかしてM、A、O、Nと分かれてるんじゃないかと思ったがそんなことはなかったw
チケットは神棚のような扱いで目に見える場所に置き、拝んでから仕事に向かうのを2週間行う。
そしてこれは知らない曲がないのは許されないと思い、そこからアルバム曲、新曲など予習を行う。

でワンマンライブ当日

当日の午前は生憎の雨。午後には止むとの事だったので、雨が止んでから、物販のため出発。物販はパーカー、イラストTシャツ、ロゴTシャツと欲しかったものは確保!ガチャガチャもあったけど、やらなかった(やりたかったけど)。FCイベントで知り合った方がガチャガチャで当たりを引いて、パスケース貰ってた。打ち上げの時に見せてもらいました。羨ましい(>_<)

物販終了後は連番者と合流し、ロッカーにライブで必要な物以外は全てロッカーに預け、真音さんの好きなポテトを食べながら、開場まで時間を潰す。
そして開場時間になり2番目に並び、列誘導されながら会場まで移動(チケットもぎり、手荷物検査もこの時に済ます)。列誘導中にドリンクチケット引換を行い、会場前でスタッフの走らないでくださいの呼び込みを聞き、会場入り。しかし、皆走って最前中央を取られるw素直に歩いてた自分と連番者は慌てて走り、最前中央左側を確保。ただでさえ最前でもいいと思うのだが、この中央左側は後にネ申席(席じゃないけどw)と化す。
ライブ開始時間が近づくにつれ、緊張で吐きそうになる。早く始まってくれ~と思いながら、10分くらい押してライブ開始!最初は何歌うかなぁ。ライブタイトルがMagic of LiveだからMagic∞worldかなと思っていたら、イントロドン!

あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"

このイントロは1番好きなX-encounterじゃねぇかぁぁぁぁぁぁぁ。まさかの1番最初かよぉぉぉぉぉと思いながら高まり最高潮。この曲カッコいいからマジで好き!
2曲目はstarry×ray
予習をやってタイトルは分からないが、イントロかサビであ、この曲かと分かり盛り上がる。最前なので分からない曲でも高まる。途中で分かれば盛り上がる。あと、周りを見てここでこうするのかと真似る。
3曲目FRIDAY MIDNIGHT PARTY!!
ライブで絶対盛り上がるこの曲も今回は早めに投入したなぁと今になって思う。振り付け曲
4曲目THE Nightmare Rock'n Roll Show
ライブ3日前に真音さんがTwitterで振り付け動画をあげて予習済み(ライブ開始直前も見てた)。振り付け曲が続く
全曲書いてくとすごく長くなるのでここからは印象に残ってるものと曲に関する自分のエピソードで
5曲目Scanning resolution
6曲目Ignis Memory
7曲目DEAD OR LIE
イントロドン!ああああああああああああ、高まり最高潮(2回目)。この曲はすごく盛り上がった曲。何故そう言えるのかと言うと後ろからの圧縮が凄かった。後ろからどんどん当たってきたからなぁ。やはりアニメタイアップの曲はみんな知ってるから盛り上がるんだなぁ。
8曲目十鬼の絆
9曲目Glanz-沈黙の雪-
10曲目夢幻-a ture love tale-
5日前に入手したこの曲は新曲と共にライブまで毎日聴いてた。ライブで唄ったのは初めてらしい。バラード曲なので、動かずに真音さん見ながら聴いてたら、真音さんとめっちゃ目があった!メイドラゴンの才川みたいになりそうだったw真音しゅきしゅき(ガチャガチャにあった缶バッチ)
真音さんMC「もう1曲バラード唄います。聴いてください、(11曲目)アフターグロウ」
やべぇ、アフターグロウ、ライブでめっちゃ聴きたかったんじゃ(思わず方言)!しかしバラード曲なのでああああああああああああと叫ぶわけにもいかず、地団駄を踏む。この曲はアニメ映像もセットで見ると絶対泣いてしまう曲、泣くのを我慢しながら聴いてました。終わった後ありがとうございました!と叫びたかったが自重した。この曲はそういうものではない。
12曲目黎明-reimei-
ああああああああああああ、この曲も好き

ここで衣装チェンジ、後半戦最初の曲
13曲目VERMILLION
この曲はライブで聴いた方が絶対いい!
14曲目last Desire(新曲)
この曲を買うために隣駅まで自転車で行きました。
真音さんMC「次はタオル曲なんですが、今回は間奏で振り付けを投入しようと思います。」
ということで振り付けの練習。しかもエリアに分けて振り付けも違うとのこと。3ヶ所に分けて、自分のエリアは1番難しい(変な)振り付けw大丈夫かなぁと思いながら、ダンサーを見ながら練習してるとダンサーから○のレスを頂く。さすが最前。
15曲目Red Alert Carpet
タオル曲言ったりや振り付けで少し歌ってたりしてたから分かってたのにイントロでああああああああああああ、高まり最高潮(3度目)。この曲もほんと好き!しかも真音さん曲でもあまりないMixとイエッタイガーが入る曲で、最前でジャージャー、イエッタイガーしてました(自分もやった)。普段はタオル回すけど、この曲ヲタ芸打てるぞ!今度のEXEのリクエストはこれで決まりかな。振り付けと一緒にやるから忘れないようにしないと
16曲目UNDER/SHAFT
イントロであ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"となり高まり最高潮(4度目)。そして後ろからの圧縮が先ほどよりも凄い。しかも真音さんが中央から左側の自分の前に来て歌うので余計に圧縮がすごくなり、ジャンプなんか出来ないほどになった。しかし真音さんを目の前にしてテンションが上がりまくり、後ろの圧縮なんか最早どうでもよかった。
Red Alert Carpet、UNDER/SHAFTが終わってゼーゼー状態で間髪入れずにイントロ
ドン
17曲目刹那の果実
殺す気か!と思いながら、あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"と高まり最高潮(5度目)。こちらも後ろからの圧縮が凄くジャンプが出来ない状況。自分も両手で頭を持つ最早よく分からない高まり状態に陥る。
この3曲の流れはヤバすぎた。
18曲目hear..
19曲目singing forever
20曲目Magic∞world
イントロでああああああああああああ、やっときたぁぁぁぁぁぁぁ、高まり最高潮(6度目)ライブタイトルがMagic of Liveということで歌うだろうと思ったMagic∞world はトリでした。落ちサビを皆で歌うのはライブBlu-rayで予習済み。前回のツアーでは歌わなかったからなぁ。

(ここでブログ作成BGMとして流してたワンマンライブのセトリが終わる。2周目に)

アンコールへ
21曲目LOVE ○ JETCOASTER
22曲目The Eternal Song
先日亡くなられた佐藤先生に捧げた1曲、皆で盛り上がったのを見守ってくれただろうか
23曲目wishful☆Garnet
今回のセトリの中で唯一分からなかった曲というか音源がなかった。これは次のライブまでに入手しなければ
24曲目楽園の翼
メモリーズ・ラストかと思われた本当のラストの曲は楽園の翼。真音さん好きになるきっかけの1曲、これがなければ黒崎真音と聞いてもふぅ~ん程度だったかもしれない。出会いに感謝しながら聴いてた。

ライブ終了、最高のライブでした!最前で見れたことも当然だけど、セトリも凄く良かった!人生最高のネ申イベだったと言ってもいい!

先ほど最前中央左側がネ申席と化すと書いたが、これはUNDER/SHAFTでも書いたけども真音さんが結構な頻度で左側にいる自分の前に来てくれたことから。女子エリアが左端だったこともあるのかもしれないがこの場所で良かった!と心から思った。

ライブ終了後は連番者と分かれ、パスケース当てた知り合いと打ち上げ



長い時間は飲めなかったが、死ぬほど飲みたかった。そんな打ち上げでした。

今回のライブで次のライブやツアーの情報は出なかったが、次もあれば絶対行く!