Asphalt 共優性モルフ(Codominant Morph)

 

 

Asphalt

 

Yellowbellyに続いてAsphaltについて

まとめていきたいと思います。

 

AsphaltYellowbelly同様にSingleでは

大きなインパクトがあるMorphではありませんが

スーパー体になった時に厳つい表現をしてくれます。

 

また、SingleのYellowbellyAsphalt

ほとんど見分けがつきません。

強いて言うならばAsphaltの方が

体色が黒いことが多い事です。

 

その理由にはスーパー体になった時の表現にあり、

Super Asphalt

Yellowbelly Complexのスーパー体の中で

1番黒が強い表現になります。

 

勿論個体差はありますがFreewayよりも

黒い個体がほとんどです。

 

スーパー体ではSingleでの

表現が更に強調される場合が多く

この事からSingleのAsphaltは黒い事が

分かると思います。

 

続いて

Asphalt Comboにつけられている別名を

1部紹介したいと思います。

 

Freeway aka Asphalt Yellowbelly 

Mardi Gras aka Enchi Asphalt Yellowbelly

Pavement aka Asphalt Gravel

Parkway aka Asphalt Spector

 

 

↑Freeway aka Asphalt Yellowbelly 

 

Asphaltを語る上で欠かせないのがFreewayですね。

Yellowbellyとのスーパー体で途切れながら

黒い縁取りで黄色いStripeが走るのが特徴です。

Freeway Comboはかなり振り幅があるので

いくつかこの記事で取り上げたいと思います。

 

 

 

↑Mardi Gras aka Enchi Asphalt Yellowbelly

 

Freeway Comboの中で欠かせない存在のMardi Gras

Enchiが入る事により

金質が上がり模様が更にくっきりしてくれます。

渋さが強まる中でオレンジ色の発色もよくなり

+でPastelが入ると更に蛍光色が強まります。

ほとんどの個体のHead Stampが人参の様な

形になるのが面白いです。

 

 

↑Pavement aka Asphalt Gravel

 

AsphaltGravelのスーパー体であるPavement.

黒の濃さが目立つComboとなっています。

印象的にはSuper AsphaltFreewayの中間の

黒の発色をしていると感じます。

 

繁殖に用いると次世代の個体は必ず

Asphalt/Gravelが遺伝する為

高スペックなComboです✊

 

まだまだ人気が高いのと個体数が少ない事から

市場価値がかなり高いのが現状です。

 

 

↑Parkway aka Asphalt Spector

 

AsphaltSpectorのスーパー体であるParkway.

Spectorの影響でStripe形質が強い個体が

ほとんどである印象を受けています。

 

そしてSpector作用で

Eyelineが太くなっている事が多いです。

 

SideのPatternはSuperStripeFreeway

中間の様な模様をしており

しっかりとどちらの表現も表されています。

 

なかなかこのComboを狙う方は少ないと思いますが

LeopardConfusion辺りを混ぜた個体を見てみたいです。

 

 

Asphaltの別名がついたComboについて

まとめてきましたが、

次はFreeway Combo

いくつか紹介していきたいと思います。

↑Super Pastel Freeway

 

Freewayは茶色や黒のイメージが強いですが

Super Pastelが入る事によりここまで蛍光色の強い

発色が表現されます。

 

FreewayHighwayPatelとの相性が抜群で

全体的な体色は勿論、

Stripeが稲妻が入った様なギザギザしたPatternに

なる事が多い事から

大変人気なComboになっています。

 

 

↑Cinnamon Freeway

 

Dark MorphのCinnamonとのComboです。

体全体に綺麗に黒色の発色が出ており

頭も黒くなるのが特徴です。

BkackHead Freewayでは更に頭が黒くなります。

 

黄色のStripeはしっかり残り

黒い体色との差でContrastが凄く効いています。

Sideの模様はうっすらと乱れながら

オレンジ色が出てくるため

他のComboではあまり見られない表現してくれる

数少ないComboで個人的に大好きなFreeway Comboです✊

 

 

↑Leopard Freeway

 

Yellowbelly ComplexLeopardとの相性が抜群で

どのComboでも大活躍してくれます。

その中でも黒が強くなり黄色いギザギザした

模様はLeopard FreewayLeopard Highway

人気な理由の1つであり、

カッコいいBallpythonが好きな方には

ドストライクな表現だと思います。

Stripe傾向が強いFreewayをここまで

大胆に乱れさせるLeopardの威力を感じます。

 

 

↑HGW Freeway

 

HGW特有の艶間のある光沢にFreeway

黒さが乗り艶感が増しています。

あまり見かけないComboですがHGWの作用がしっかり

Freewayに負けていなくて個人的に目に留まりました。

もう少し柄が細かく細長く乱れるのかと思いましたが

大振りなPatternになるのが意外でした。

もしかしたら個体差なのかもしれません。

 

Freeway Comboについてまとめてきましたが

次はYellowbelly Complexの中で

1番黒いとされているSuper Asphaltについて

紹介していきたいと思います。

 

 

↑Super Asphalt

 

Freewayとの明確な違いはまず黒色の発色が強いのと

Stripeが繋がらずどちらかというと

横方向のバンド柄が強くなります。

 

ギラギラした金色の発色は

Yellowbelly Complexの力を感じますね✊

 

表現が完成されたカッコよさを持ち合わせ

更に繁殖を考えても次世代に100%Asphaltが遺伝する為

市場価値も人気度も高いのが現状です。

 

ここからいくつか

Super Asphalt Comboを紹介していきます。

 

 

↑Enchi Super Asphalt

 

Mardi Grasよりも黒く、

Super Asphaltよりも金質が上がっているのが

分かると思います。

 

もともとバンド傾向が強い

Super AsphaltですがEnchiが入る事で

更に強調されています。

 

背中のStripeはほぼなくなり

胴体に対して直角にバンドが下りていき

ピクセル状に乱れていきます。

 

黒と金の渋いカラーリングはAdultになるつれて

深みが出てきて更に渋くなっていくと思われます。

 

 

↑Stingerbee Super Asphalt

 

StingerbeeとはSpider Enchiakaの事です。

先程の個体に+でSpiderが入った個体になります。

Spiderが入っただけでここまで劇的に乱れさせ、

一気に厳つさが増した印象を受けます✊

 

Spider Pastel Leopardここら辺の

MorphはYellowbelly Complexとの

相性が抜群だと個人的に感じており

バキバキした模様にシフトチェンジしてくれる

印象を受けています。

 

SpiderがComboになると基本的にPatternが細くなり

蜘蛛の巣の様な柄になります。

Yellowbelly ComplexとComboになると

お腹側の乱れが更に散りばめられるように

なりながら白上りをします。

その結果表現として背中側とお腹側の

Patternが相対するものになる傾向になります。

 

 

↑Pastel Super Asphalt poss Chocolate

 

ギラギラしたComboから次は明るい系の

PastelとのComboになります。

やはりFreewayとの違うところは

背中のStripe部分が

直角にバンド柄になる事ですね。

 

黄色い稲妻の様な柄が強調され

黒く縁どられる所はFreewayと同じです。

 

Poss Chocolateですが首元の若干の色抜けは

Chocolateを感じさせますが

もし入っていたら全体的にもう少し黒が強まるのと

Patternがもっとリデュースになると個人的には思います。

 

最後にMardi Gras Combo

紹介して終わりにしたいと思います。

 

 

↑Pastel Mardi Gras

 

先程のMardi Grasの紹介の際にも少し触れましたが

Pastelが入るとHead Stampが

ニンジンの様な形になりやすいです。

 

Pastelで頭の色が抜けつつEnchiの効果で

Eye Lineが繋がりやすい事から

この様なニンジン模様が出てきやすいのだと

推測できます。

 

Pastel Mardi GrasではStripeが繋がる事は

ほぼなくほとんどの個体で途切れる印象を持っています。

 

そしてSideのうっすら出ていた模様はPastelにより

蛍光色が上がりBabyの頃の発色は

正にネオンの様な色味をしています。

 

 

↑Firefly Super Enchi Freeway

 

最後に紹介するのが全身が黄色に覆われつつ

うっすらとトラの様な模様を醸し出している

Firefly Super Enchi Freewayです。

 

FireflyとはPastel Fireakaの事です。

多重Comboになっているのでぱっと見で

Freeway Comboである事を見抜くのは

難しいと感じるかもしれませんが

ベースがMardi Grasを思わせるので

そこから見抜けると思います。

 

体の部分よりも頭の方が色が濃いという

Ballpythonでは珍しい個体だと思います。

 

最初この個体を見た時は

全身が黄色をまとったSilkywayの様な

イメージを受けました。

 

やはりYellowbelly Complexは奥が深く

まだまだやりがいのある分野だと感じました。

 

今回はAsphaltについてまとめていきました。

個人的にYellowbelly Complexの中で

1番人気が高いMorphの印象を持っています。

Super Asphaltは特に欲しい人が沢山いるのではないでしょうか。

 

Yellowbelly Complexはここから更に劣性Morphと

掛け合わせたりすることで更なる

変化を楽しめると思います。

 

海外では既に様々なFreway Combo

Super Asphalt Comboが誕生していますね。

 

日本でも劣性を絡めたComboを

出されている方がいるので

どんどんBallpython業界が

活性化されていく事を願っています。

 

それでは次回はGravel編でお会いしましょう✊

 

δ7Ballpython

 

画像引用

 

WOB

VBP