Special 共優性モルフ (Codominant Morph)

 

Special

 

Specialは偶然MojaveとのClutchから

Morphとして認識されるようになりました。

というのも

Tom Baker が2005年にFHの♀とMoaveの♂を

交配させたところスーパー体である

Crystalが誕生しました。

 

 

↑Crystal aka Mojave Special

 

FHの♀がSpecialであった事を意味します。

またこの事からも分かるように

SpecialNormalと見分けがつかない個体が

凄く多いです。

特徴が分かりやすい個体はすぐに

Specialと分かりますが

見慣れていない方だとNormalにしか見えない事や

ベテランの方でも間違えることがあるぐらい

判別が難しい個体が多いMorphです。

 

SingleのSpecial特徴

Sideの栓抜き柄がギザギザしながら横に繋がり

少しオレンジ色の発色をします。

さらに栓抜き柄の下側からお腹にかけて

白く色抜けするのが分かりやすい特徴です。

 

そして生まれたCrystalを別のNormal

掛け合わせたところMojaveSpecialが生まれ

Normalは誕生しませんでした。

この事からCrystalMojaveSpecial

スーパー体である事が分かります。

また、Blue Eyed Lucy Complex

一員という事も分かりました。

 

その後の2007年にSuper Specialが誕生し

共優性遺伝をすることが確立されました。

 

 

↑Super Special

 

柄と色が出るBEL Complexスーパー体です。

このうっすらとしたオレンジ色は

Super Fireのオレンジ色のブロッチとはまた違う

表現をしてStripe上に模様が出るのが特徴的です。

 

Adultになっても綺麗なオレンジ色の

発色を保ってくれるため

可愛い系のBallpythonが好きな方は

お迎え候補に挙げてみてもいいと思います。

 

また、Specialは先程も述べたように

Normalと見分けがつかない個体が多い為

確実に子供に遺伝させたい時や

SingleのSpecialを取りたい時なんかに

Super Specialが活躍します。

Super Specialを用いて繁殖すると

スーパー体なので子供には100%Specialが遺伝します)

 

そして2007年には別LineのSpecialが見つかります。

US BreederのMarshall van Thorre 

【High Contrast】と呼んでいた個体とLesser

掛け合わせたところ黄色味の出た

Blue Eyed Lucyが誕生しました。

この個体は後に

別LineのSpecialという事が分かります。

 

ちなみにLesserSpecialのComboは

LesserCrystalと呼ばれます。

BEL ComlexSpecialのComboの

別名を一覧にしてまとめていきます。

 

Crystal aka Mojave Special

LesserCrystal aka Lesser Special

PhantomCrystal aka Phantom Special

MysticCrystal aka Mystic Special

RussoCrystal aka Russo Special

BambooCrystal aka Bamboo Special

Cassandra aka Mocha Special

 

SpecialをComboにする事を

考えるとやはりBEL Complexとの

スーパー体が綺麗で他のMorphとの

掛け合わせが難しいように

初めの頃は感じていました。

 

その中で自分が綺麗だと感じた

Comboをいくつか紹介して終わろうと思います。

 

 

↑Special Leopard

 

他にも同じComboのSpecial Leopard

見たことがありますがここまで綺麗な

個体は見たことが無いので載せました。

柄が細かく乱れて横に繋がっているのを

見るとSpecialLeopard

両方の良い特徴が出ているのが分かると思います。

黄色の発色の強さと柄の乱れから

Yellowbellyが入っている様にも見えます。

 

 

↑Special Pied

 

 

オレンジ色の発色が凄く綺麗に出ている

Special Piedです。

Singleの特徴がComboになると

分かりやすく出ることがスーパー体などでは

よくありますがPiedとのComboで

ここまで綺麗にオレンジの

発色が出ている事に驚きました。

ここから更にOrangeDream.Yellowbelly

加えたらもっと濃いオレンジが出ると思います。

 

 

↑Special Champagne

 

Champagneは表現が強い為

Comboにしても相手の

柄や色が出ないことが多いですが

SpecialとのComboでここまで表現が出るのが

面白いのと柄の出方が

Super Specialの様なPatternで

不思議に思ったので載せました。

Ghost化させてSpecial Mimosa

狙ってみても面白いと思います。

 

最後にSpecialは個体差が激しいMorphなので

Singleを探している方は

拘ってBreedしている方から

迎えた方が綺麗なSpecialと巡り合えると思います。

 

BEL Complexは真っ白な個体から

少し色や柄が出るCombo等

意外と奥深い世界なので

まだまだ面白い発見があると思います。

 

今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

いつも、読んでいただきありがとうございます✊

 

δ7Ballpython

 

画像引用 WOB