Mojave 共優性モルフ(Codominant Morph)
私がBallpythonのBasicなMorphって何?
と聞かれたら最初に思いつくのが
Pastel.Spider.Mojave辺りが頭に浮かびます。
そのぐらいMojaveは基本的なMorphであり
Ballpythonを語る上では
欠かせない存在だと思っています。
そして、何よりPotentialが物凄いです。
何故凄いのかは後々書いていこうと思います。
Mojaveは1999年に
Colette とDan Sutherland (TSK)が
Reptile Breederから
かなり小さいBallpythonを入手しました。
この個体がMojaveであり、
2004年にはSuper Mojaveが誕生し
共優性遺伝である事が証明されました。
SingleのMojaveの特徴としては
基本的にはStripeが途切れて
Sideの模様が大きく栓抜きの様な
模様が出てくるのが大きな特徴と言えます。
色は基本的にはクリーム色をしている個体が
多いですが昔からいる血統の個体は黒い個体が
多いように感じます。
Pattern.Color共に個体差が激しい
Morphなので自分好みの子を見つけることをお勧めします。
もし繁殖まで考えている場合は
子供にも親の特徴は遺伝するので
遺伝させたい部分を持っている子を
選別して交配させると理想の子を狙うことができます。
また、顔つきも若干特徴的で
頭がつるんとした犬顔になります。
そして
Blue Eyed Lucy Complex(BEL Complex)
に属しており、
目の上側が銀色になる事がほとんどです。
Mojaveの良さはペットとしても繁殖目線でも
万能なところにあると思います。
SingleのMojaveは他のMorphと比べて
金額的にも比較的安価ですし
繁殖を考えても相性の悪いMorphが
ほとんどいないと感じます。
明るい系暗い系の色の両Morphとも
相性が良くここまで万能な性質を持っている
Morphは他にいないと思うぐらい最高なMorphです✊
Ballpythonを知れば知るほどMojaveの
偉大さが身に染みて分かるようになった気がします。
ここで先ほど軽く触れた
Blue Eyed Lucy Complex(BEL)
についてまとめていきたいと思います。
以下、BEL Complexと省略します。
BEL Complexに属する2つのMorphを掛け合わせて
Comboにすると青眼の白蛇が生まれます。
いくつかのComboではうっすらと模様が出たり
完全に白色というよりは
少し違う色が出てくるComboもありますが
基本的には真っ白のComboが多いです。
Blue Eyed Lucy Complex(BEL Complex)
Mojave
Lesser
Mystic/Phantom
Russo
Special
Bamboo
Mocha
Super Mojaveは頭だけ少し黒くなり
他の部分は白くなる特徴があります。
↑Super Mojave
全身真っ白よりは少しだけ頭に柄が
残っているのが好きという方や
繫殖を考えると次世代に100%Mojaveが
遺伝するため人気のあるスーパー体です。
Blue Eyed Lucyは昔から大人気な
種類で青眼の白蛇が存在すると
知った時はホントに驚きました。
ブルーアイズホワイトドラゴンの蛇版です✊
自分も飼育していますが
可愛さが別格です。
↑Mojave Lesser
自分が可愛いの知っていてやっていますね。笑
また、BELにBananaが入っているのか
見分ける方法がライトを使う事で
分かるという考察があったので載せておきます。
何年もBELとBanana BELを繁殖させている
Breeder達が見つけた方法です。
目の後ろをライトで照らして
頭全体が赤く光らなければBananaは入っておらず
頭全体が赤く光ればBananaが入っていることになります。
↑Banana無し
↑Banana有り
実際に自分が試した訳ではないので
100%正しいとは言い切れませんが信用度は
高いと思うので参考知識として捉えてください。
次にMojaveとのComboは
沢山の別名が付けられているので
一部紹介したいと思います。
MysticPotion aka Mystic Mojave
Purple Passion aka phantom Mojave
Deep Purple Passion aka Pastel Phantom Mojave
MojaveDiamond aka Russo Mojave
Crystal aka Mojave Special
Jigsaw aka Mojave Pinstripe
Mochi aka Mojave Enchi
CherryBomb aka SuperMojave Albino
Savanna aka Cinnamon Mojave
BlackPotion aka Mahogany Mojave
Pastave aka Pastel Mojave
如何にMojaveがComboになった時に
効果を発揮したり愛されるComboが
多いのかこの事からも分かると思います。
ちなみにMojaveとPiedが
Comboになると柄の中の模様が消失する事が
ほとんどです。
その他にもLeopardとComboになると
Stripeが繋がったりと面白い表現をします。
新しく発見されたMorphは最初に
Mojaveと掛け合わされたりもするぐらい
相手Morphの良さを引き出してくれます✊
また、MojaveとのComboで欠かせないのは
やはりGHI Mojaveです。
初めてGHI Mojaveが誕生してから
数年経ちますがその人気は落ちることなく、
2022年現在も大人気Combo Morphの1つとなっています。
↑GHI Mojave
GHIとMojaveとのComboで
ここまで変化してかっこよくなるのは
スーパー体でも無いのに珍しいです。
血統によって様々なPatternがあり、
Stripe傾向が強く出る血統や
逆に乱れまくる血統
凄く濃い黒色が出る血統など
バラエティに富んだComboです。
MojaveはどのMorphとも
基本的に相性が良いのですが
中でも自分が好きなのはDark系と
Ghost系とのComboが好きです。
↑Mojave Ghost
Ghostの幽玄的な色合いに
MojaveのPatternが乗って明るい部分は
少し黄色味が出ていて最高に綺麗なComboです。
Ghostが乗っているのでAdultになっても
綺麗さをKeepしてくれます。
↑Chocolate Mojave
Dark系MorphのChocolateとのComboです。
ChocolateがComboになると柄の間隔が
広くなるリデュースになり、
Mojaveの栓抜き柄の間隔が広がっているのが
分かると思います。
頭も少し色抜けしてChocolateの
表現がしっかり出ています。
↑BlackHead Mojave
BlackHeadの背中の黒い面積が
広くなる特徴を受けつつMojaveの
栓抜き柄が変形して表現されているのが
良くわかると思います。
眼の上が銀色になっていてしっかり
Mojaveの特徴が顔にも出ています。
Mojaveの事を
ここまでまとめてきましたが
まだまだ書き続けられるくらい
魅力が詰まったMorphです✊
簡潔にMojaveの良いところをまとめると
1.Potentialのかたまり
2.BEL Complexの一員
3.他のMorphとの相性が良い
4.Singleでも綺麗で特徴が分かりやすい
と言ったところです✊
万能型Morphですね。
自分も気づけばMojave絡みの
個体を複数持っていたりと大好きなMorphの1つです✊
初めてBallpythonを飼うという方にもおすすめとなっています。
今回はこれで終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
δ7Ballpython
画像引用 WOB
参考記事