最近犬の散歩や買い物等動けるようになってきたのを調子に乗りすぎてここ数日仮眠して体調調整してました・・・・(T▽T;)
やっぱり自分はまだ病気なのだと痛感(笑)・・・!!
筋肉もついてきて体力もちょっと増えた分ついつい調子に乗って動きすぎてしまうのは良くない良くない(>_<)/
自分のペースでやっていかないとすぐ身体にきちゃうから気をつけないと(T_T)反省~↓
もうすっかり慣れてしまった薬の副作用たち(笑)
ムーンフェイス(それほど酷くない)、中心性肥満(お腹ぽっこり)、バッファローハンプ、生検痛(これは副作用じゃないけど)、震え、コレステロール上昇(お陰様で制限食にコレステロールを下げる薬服用)、虫歯(ステイン付着しやすい)、ほてり(御飯の後は酷くなる)、身体の多毛(背中ヤバイ)、髪の脱毛、爪や髪が伸びない(これはもしかしたら病気のせいかも)、大腸の動きが悪い、等々いろいろあるけどこれが普通だと思ってここまできてしまうと人間不思議なものであまり気にならなくなって生活に支障はなくなる(^▽^;)
本当に今思うと入院中の2度目のステロイドパルス後に始まったほてり痛みの副作用!
やっと普通に生活できるまでに落ち着けるようになるなんてあの時は思えなかったもんな~・・・
ピークが酷くて血圧降下剤と精神安定剤服用しても全く効き目がなくて、アイスノンやホットパックでなんとかしのいで、ピークが過ぎるまでは動けなくてベッドの上でじ~っと耐えてたのを思い出すと今はなんて楽になったんだろう!!
もちろん今も体温が上がったり食事の後にほてりでピリピリするけどもう慣れちゃったしこれが普通だと思って生活してるというか多分血圧降下剤と精神安定剤のお陰なんだけど、ステロイドの服用がもっと減ったらこれももっと楽になってくるだろうし、今はとにかくステロイドの減量に頑張ろうo(^▽^)o!!
後はクラスと通学、勉強や実技に慣れる事と自分の病気と上手く付き合って行くこと!
これが1番大事だからゆっくりいかないと(o^-')b
ちなみにこの間自分に鍼の練習したら以外と覚えているもので出来たから後期もなんとか大丈夫だと思うv(^-^)v
これからの季節マスクに長袖、手袋、帽子でも変に思われない季節だから嬉しい(^∇^)
反面!!
風邪とインフルエンザには気をつけないと!!!!
今でさえも1日何回もうがい手洗い歯磨きしてるのに・・・まあなってしまったら最悪しょうがないと諦めて治療するしかないんだけど電車恐いな~・・・・↓
そんなこんなで後期の授業が始まるまで後2週間!
今のうちにやれることはやっておこう!!
無理しない程度に(笑)