今日は口腔外科外来と膠原病内科外来受診日で朝9時30分予約だったので、夏休みで道が混むと予想して8時に出るように5時30分起きで頑張ったOo。。( ̄¬ ̄*)

以外や以外に道はめっちゃ空いていて1時間ぐらいで到着、歯医者の紹介状を総合受付に渡して時間がかかりそうだったので先に採血と採尿を済まさせて貰えるように交渉して、戻って来ると調度名前が呼ばれ「先程お呼びしたのですが・・・」って採血と採尿行ってくるって言ったじゃん!!

って思ったけどすみません~ってごまかし、無事に口腔外科へ(^∇^)


主治医が予約取ってくれていたのですんなり呼ばれたんだけど、レントゲンを取りに行ってめっちゃ待たされたり、終わって戻ると他の予約の患者さんで後回しにされて結局診察終わったのが11時近く・・・・

まあ膠原病内科の予約が11時だったからいいんだけど・・・・


結果歯茎を切開して膿を出し歯の根っこを切り取る手術をすることになり、骨粗鬆症の予防薬アクトネルの影響を考えて大事を取って10月後半以降で手術することに・・・・・

つまり学校休まないといけないってことになった・・・・・↓

なるべくなら出席日数減らしたくないんで休みたくないんだけど・・・しょうがない(TωT)泣


そこは今度学校へ行ったら先生と交渉しないとだな~(*´Д`)=з



膠原病内科はお陰さまで数値も順調でステロイドが無事に1mg減量して、15mg→14mgへ!!
そして総コレステロールも食事制限のお陰か減ってるのでアトルバスタチンが10mg→5mgに減量になったv(^-^)v♪


まあ本当に食事制限むっちゃ頑張ってるからね・・・・本当に・・(笑)
時々ストレス限界で食べちゃう時もあるけどほぼ1日1600Kcal、塩分8gでいけてるんじゃないかな~(^▽^;)

夏バテもあるのか体重が1kg減ったのと散歩しているせいか体脂肪も少し減りました・・・・

だから体力でないんだけどね・・・・・・・・・・・↓
でも合併症を考えたらしょうがない( ̄_ ̄ i)

それよりも重だるさは少しマシになったんだけど相変らず右肩(三角筋)の生検が痛くて・・・右の僧帽筋もつられて痛いことこの上ない・・・・・・


もうこれに慣れるしかないんだけどつい気になっちゃうんだよね~・・・・


なんとか改善出来るように策を練るか(笑)(o^-')b