「植物のお守り」お伝えします。
バッチフラワーインストラクターの清水ナオミです
 
横浜の素敵なカフェに行ってきました。
しかし画像なしアセアセ
広大な庭には色々な樹々があり、春が楽しみな場所でした。
もう少し暖かくなった頃再訪したいと思います。
 
昨日、「達成感を味わいたい!」と言っていた人が、
よくよく話を聞いてみると
「仲間と共有したい!」が本心だったという話を聞きました。
 
大人になると、思考の層を作るのが上手になって
本人でさえ、本心が見えにくくなるんでしょうね〜。
 
バッチフラワーレメディ®は、
「今」感じている感情に注目して、
マイナス感情を穏やかにしていきます。
玉ねぎの皮を外側から1枚ずつ剥がしていくように。
なので、いきなり核心に触れるようなこともいたしません。
(*´ω`*)
・最近、楽しいことが何もない
・頑張れない
・朝起きたくない
・すぐイライラしてしまう
そんな時も遠慮なく相談して下さい。
 
誰でも使えて、安全で依存性もない植物の力を借りにきて下さい。
 
 
それでは、良い1日を♪
 
 
「植物のお守り」お伝えします。
バッチフラワーインストラクターの清水ナオミです
 
昨日から、このブログを30分で書こう!と思い、
タイマーを横に置くようにしました。
日によっては書き上げるのに1時間近くも掛かる日もあります。
うまく言葉が出てこない日や、他の人のブログを読みに行ってしまったりして。
 
しかし、
 
Time is Money カナヘイきらきら
 
ダラダラと時間だけを掛けていたのなら
 
もったいない・・・
( ̄ー ̄;
 
会社勤め時代とは違い、24時間、仕事時間とプライベートの区別がないので
自分で切り替えのコントロールが必要です。
(*´ω`*)
 
ただ、書き上げる時間にばかりに注目してしまうと
インパチエンス的にバランスを崩しているのかもしれません。
そんな時は、
(18)インパチエンスを2滴、飲みながら書いてみてください。
短時間で、素晴らしい内容のブログが書き上げられますよ!
 
それでは、良い1日を♪
 
 
「植物のお守り」お伝えします。
バッチフラワーインストラクターの清水ナオミです
 
天気予報の最高気温の数字を見ただけで、なんだか気分が上がる川崎の朝です
 
昨日、何気に立ち寄ったお店に入った途端
お姉さんに「寒いですね〜(><)」と挨拶され、
しばらく寒さ談義に花が咲きましたカナヘイ花
 
こう毎日寒いと知らないうちに体に力が入り、ますます血行不良にえーん
そんな時は、
やっぱりコレ!
 
苦手意識、緊張やパニックの緩和にオススメしていますが
筋肉の緊張(硬直)緩和にも是非使ってみてください。
 
幸い、今日は寒さが和らぐようですが油断は禁物カナヘイびっくり
暖かくして過ごしましょう!
 
それでは、良い1日を♪