「植物のお守り」お伝えします。
バッチフラワーインストラクターの清水ナオミです
 
今日の川崎の予想最高気温は10度、暖かい格好してお出かけください。
 
昨日は、フラワーエッセンスアドバンス講座といって、ベーシック講座の次の段階のカリキュラムの再?再々?受講しました。
 
練習問題として、クライアントさんの状態・会話から今、必要なレメディの選定をします。(実際の方がモデルなので、設定がリアル!!笑)
その後、出席者一人一人が選んだレメディを発表していきます。
 
自分が選んだのと同じレメディの名前をあげる人、会話からそこに注目したんだ!というのを選ぶ人、まさしく十人十色です。
でも、どのレメディも間違いではありません。
人の感情は色々な要素が組み合わされて表面に出てくるからです。
この練習を繰り返して、ご家族やパートナー、お友達のためのレメディを選ぶ力が養われていきます。

毎回、受講者が違うと選ばれるレメディも違うので、それぞれの視点が新鮮でとても勉強になります。だから何度も通ってしまうのかも。(笑)
 
そして今回は、初の試みとしてネルソン社のレメディではなく他社のを使ってトリートメントボトルを作ってみました。ブランデーベースなので出来上がりを舌下に垂らすと当然味が違います。
1481411293758.jpg
 
そんな変化球満載な内容のアドバンス、インストラクターとしてはどの講座も
 
全部おもしろいです!!笑
 
しか〜し、大きな声では言えませんが、
 
 
私はこのアドバンスが一番楽しいかも♪(^∇^)
 
 
今日はアドバンス講座の2日目、新しいセラピストさんの誕生ですドキドキ
 
それでは、良い1日を♪