「植物のお守り」お伝えします。
バッチフラワーインストラクターの清水ナオミです
昨日より気温が高いのか車に水滴がびっしりついていた川崎の朝です。
書きあぐねて、すっかりこんな時間になってしまいました。( ̄_ ̄ i)
以前、入社してきた男性社員に仕事を教えることになりました。
帰り道、彼自身の仕事に対するスタンスを聞いたら「どんどん仕事を覚えて何でもできる人になりたい」という返事だったので、私の中では山下真司、発動ですよ。(年代が・・・)
ルーチンの仕事は当然教えました。ただ、経理系の仕事が初めてだったので仕訳で時間が取られていたのと、敬語がちょっと怪しかったので電話時の会話でも取引先に失礼があってはならないと注意をしていました。
そのうち、だんだん要求が細かくなってしまい毎日早口で指示を出していた記憶があります。
もし同じような状態の時は、
ビーチを2滴飲み物に入れて飲んでみてください。
人のアラを探すのではなく、良いところに着目して寛容な心で指導ができるようになります。
私の場合、このレメディを持っていたのにすっかり飲んでいませんでした。
なので、山下真司のように生徒を見守り励まし続けることは出来ませんでした。
来春、後輩の指導担当が決まった時は予防として早めから飲み始めるのもオススメです。
では、良い休日を♪
