あなたは暗やみへ招かれたとき
そうなったことを疑うだろうか

あるいはそれを起こした過去の
じぶんに理由を求めるだろうか




どうしてと過去を見るかわりに
何のためにと未来を見てほしい

あなたの信じるものはあなたに
自由を与えるものであるように




あなたをそこへ招かれたものは
暗やみに浸らせたいのではない

あなたをとおしてその暗やみに
光を照らすことを望まれたから




くるしみの原因を見るかわりに
喜びへの変化を見つめてほしい

あなたの信じるものはあなたに
光をもたらすものであるように




つねに未来を見ているあなたは
どんなに希望を与えるだろうか

くるしむものを満たすあなたは
どんなに光を輝かせるだろうか



ーーー


もし主があなたを暗い場所へ招かれたら
それは暗やみを体験させるためではない

あなたの担う光がそこに存在しなければ
ならないことを主は知っておられるから

あなたがその光を輝かせることによって
ほかの人たちが主の光を体験するために

(わたしの自由訳)


“...if you're a carrier of the light of Christ, 
and he invites you to go to a place 
that is hard to go to, 
and that may be dark to go to, 
it's not because the Lord is wanting you 
to experience darkness. 

It's because he knows that the light 
that you carry has to be there, 
so that other people can experience 
his light through how you let his light 
flow and shine from you.”

Allyson Golden



ーーー

本人が罪を犯したのでもなく、
また、その両親が犯したのでもない。
ただ神のみわざが、
彼の上に現れるためである。

‭‭ヨハネによる福音書‬ ‭9‬:‭3‬


苦しむ者の願いを満ち足らせるならば、
あなたの光は暗きに輝き、
あなたのやみは真昼のようになる。

‭‭イザヤ書‬ ‭58‬:‭10‬