手作りの・・・豊かに生きるヒント | Momoko Style

Momoko Style

@千里・神戸・芦屋・西宮  


カラー&ファッションコンサルティング@神戸・芦屋・西宮



手作りをしたのは、私ではないです笑



カラー&ファッションコンサル を受けに来てくださった

東京のヤドリギさんからいただいたもの・・の続きです。



前回の記事はこちら↓

東京からの ~カラー&ファッションコンサル




手作りのコンフィチュール!!



シックなボックスとリボンの

手作りのラッピングも心温まる素敵さでしたが、



箱を開けてみると、小さな瓶に詰められた

四種類のコンフィチュールが・・



お店のようにラベルが貼られ、

細部まで手の込んだギフトに

ヤドリギさんの心が感じられて。。。ハァト



人を喜ばせることを、さりげなくできてしまう人。

心地いい人って、そういうことかもしれないです。



さりげなくできるというのは、

じつは、そうなるまでの試行錯誤や探求、努力が

あって行きつく領域では・・



かんたんに手に入らない。

だから、まわりを惹きつける価値があるのではないか・・と。



私はよく、“中身が濃い”という表現を

頭のなかでするのですが、人もモノも同じですよね。



中身が濃い人、モノ、人生。

行きつくところ、大切なのは

なによりもハート(心)と思うこのごろ。



豊かに生きるヒントは、目に見えないところにある



そう思えてなりません。



受け取る側も、“いえいえ!いいです”と

遠ざけるのでなく、受け入れて必ず、“ありがとう”

それでいいのでは。



受け入れることにも、相手の心を思う

自分の心が表れるような気がします。



“言わなくてもわかって” “恥ずかしい”

的日本の文化という気がしますが、



スマートに気持ちのやりとりができ

心地いいものをシェアできる人に、なれたら。

ヤドリギさん、ありがとうございましたハート