40代のための30代 ~化粧すること | Momoko Style

Momoko Style

@千里・神戸・芦屋・西宮  


カラー&ファッションコンサルティング@神戸・芦屋・西宮



薄づきで、ナチュラルな仕上がりの肌が好みです。



ファンデーションを久しぶりに変えました。

10年くらい(?)ランコムで

最近はマキケーキUVアンフィニテを

使っていたのですが、



30代になり、同じものをずっと使うのもなんだか、、、

と、試してみる気になったのがアルビオン。



ケースはピンク色を選びましたが、中身は、

ブルーのパッケージで広告されているもの。



エクサージュホワイト パーフェクトサマーシフォン



カラー&ファッションコンサルティング@神戸・芦屋・西宮



昔はファッションヴィクティムならぬ、

“コスメヴィクティム”だったのですが、



●少ないアイテムでじゅうぶん

●最低限のアイテムで満足



と、この10年で化粧することへの価値観は

変わりました。“顔”“表情”への考え方が

変わったというべきか笑



人工的に作り込むより

自然で心地いいほうを選ぶように

なったのかもしれないです。



だからといって、オーガニックしか選ばない

食事はマクロビじゃないと嫌。とか思いません。



いちばんよくないと思うのは

“こうでなければならない”

と、縛りをつくることかなぁと、、、



そう思っていながら、ついつい

縛りをつくっていることもありますが^^;



清潔感や好印象づくりのために

メイクや装いは最低限必要でしょうが

ナチュラルな魅力が生きているのが

いちばん美しい(!!)



以前に書いた、“自己解放

これに似たことかな~と思います。



こちらもご参考に↓

女の人は、まるくなる




フランスやイタリアの昔の女優さんが

好きな私にとって、そんな10代のころの憧れを

自分が自分の人生で実践していける歳に

近づいてきたのかな、と思ったり・・・きらきら!!



30代のための20代。

と思って過ごしてきた20代でしたが

これからは、40代のための30代です。