私がパーソナルカラーを扱う理由。
モテ顔、愛され服とか
今、いろいろ言われていますが
私がパーソナルカラーを通じて
いちばんよかったと思うことは、
ムリしなくていいんだ
がんばりすぎなくていいんだ
それでもキレイになれるんだ、自分って・・・(!)
と、気づけたことです![]()
ムリしてがんばりすぎるオシャレは
トータルで客観的に見たときアンバランス、不自然
ということもわかりました。
ムリしない、がんばらなくても
キレイになる方法がある。
個人レベルのちがいまでを深く明らかに
するから可能・・・という感じです☆
キレイを作る材料は
ファッションや美容のモノではなく
まず、自分自身から始まります。
そして、自分は、自然の一部であること。
時代がハイテクになってもこれは変わらないです。
アンバランス、不自然の逆ならば美しい
というわけで、バランスがとれていて自然
ということになる。
パーソナルカラー診断で
似合う、似合わないと私が言っているのは
自然調和しているか、していないか
を言っています。
似合うの意味はつまり、調和すること。
それが、バランスがとれていてナチュラル
を生みます。
自然のパワーを前に、人が作ったモノは敵わない
と、震災を通じて誰もが思ったはず。
パーソナルカラーを学んだとき、私は
自然に勝るものはないってことなんだ・・・(!)
と気づき、衝撃でした
このことを無視しては何も始まらないというか
自分は自然の一部。それを活かす調和美。
これぞ、本当の意味でのナチュラル美![]()
小手先の流行り廃りじゃないから
こういう意識を持っておくと、ライフステージの変化に
しなやかに付き合って行けるだろうし
生きやすくなる気がします。
花、山、海など自然物の調和は
普遍の美とも言えて、時代を超え
脈々とある計り知れないパワー![]()
そう考えてみれば、自分にも
気づいていない可能性が、魅力が
もっと秘められているのでは・・・と思いませんか?![]()
色彩学、女性の生き方、
身に起きたさまざまな出来事を通じて
自分アップデートしてきた20代、
私は、ファッションと美容へのかかわり方、
自然に対する意識が大きく変わりました。
あれもこれも持っていなくても
心は今のほうがずっと豊か。
外見も今のほうが洗練されている。
ゴージャスな暮らしじゃなくても
自分のまわりにハッピーはいっぱい
いいことは、いっぱい!
これからも自分アップデートします![]()
ナチュラルな魅力を知って
女性の生き方と美に役立てていただきたいです♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
カラー&ファッションコンサル お申し込み受付中!
20代後半から40代の、OLさんや主婦の女性、
西宮、芦屋、神戸からの受講者様が多いです~~~
あなたの個性はファッションで表現できていますか?
色とコーディネートを通じてナチュラルな魅力を纏う“美ファッション”を
身につけませんか♪
カラー&ファッションコンサルってなに?
という方はこちらをクリック!↓
http://ameblo.jp/delphinemomoko/entry-10686814706.html
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

