大道芸ワールドカップin静岡2008 3日目 | はい、タケコプター

はい、タケコプター

備忘録としての日記です。よろしかったらご覧下さい。

大道芸ワールドカップin静岡2008は大会3日目になりました。

今日も晴天でかなりの人出です。


今日はかなり保守的なスケジュール。過去に見たことのあるパフォーマーばかりです。


加納真実 (日本)   


画像

 静岡でも着実にファンが増えているようです。

 シュールで冷たい感じすらするあの独特の演技を青の芋ジャージがいっそう引き立ててくれてます?。


 「恋人よ 」もいいですけど、「長崎は今日も雨だった 」も久しぶりに見たいですね。



★デビッド・ラムゼイ(アメリカ) 


画像

 こちらももうお馴染み。

 この人のショーは何度見ても新鮮で飽きないなぁ。


 今年は"鳴り物"が入りましたね

 http://www.1dr.jp


ダメじゃん小出 (日本)


 相変わらず冴え渡る毒舌。時事ネタもふんだんに採り入れています。

 後ろで見ていた人は馬鹿ウケしていて「次も絶対見に来る」なんて言ってました。


 10年ほど前はほんとに「ダメじゃん」って感じでしたけど、今や大人気です。

2009年1月31日に静岡でライブをやるそうです。


<ナイトパフォーマンス>  ナイトパフォーマンスは新静岡センターのポイントで見ました。

 新静岡センターは来年1月いっぱいで閉店、取り壊しとなるので、今回が本当に最後のナイトパフォーマンスになります。



アコる・デ・ノンノン (日本)

 ストリートで活躍するアコる・デ・ノンノンですが、今日はポイントでの演技になりました。  


画像

 アコーディオンの演奏 で広場の空気が和んでいきます。 今回、初めて見ました。


★シルブプレ(日本)  


画像

 白い衣装がトレードマークのパントマイムデュオ。

 どことなく爽やかな雰囲気な演技で楽しませてくれます。



★王輝(中国)  


画像

 実は昨日も見ているのですが


 センターのポイントは演技時間が大幅に遅れ、さらに綱渡りの綱のセッティングに時間がかかって、演技がはじまったのは終了予定時刻の20:30。


 その分、盛り上がりはかなりのものでした

 センターでのナイトパフォーマンスとしては大トリを飾ったパフォーマンス。

 思い出に残る演技でした。