今更Delphiですが何か? -3ページ目

【TBiMLコンポーネント】

こんにちは。Nです。

TBiMLコンポーネントは自作のアプリケーションに
スクリプト機能を搭載できるという便利なコンポーネントです。

かなり前のコンポーネントなので、Delphi2010でも使えるのか
どうかは実際にやってみないと分からないのですが、
とりあえずやっちゃえ。ということで、インストールは
しておきました。

色々と機能があるので少しずつまとめていきたいと思います。


TBiMLコンポーネントに関してはこちら。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA031061/biml/

スクリプト実行コンポーネントの動的生成

こんにちは。Nです。

自作のツールにプラグイン機能をつけようと思って、
スクリプト実行コンポーネントを使用しています。

TBiMLコンポーネントというコンポーネントです。

で、スクリプト実行リクエストがあった際に、
複数のスクリプトを平行して実行させようと思って、
スクリプト処理コンポーネント動的に生成しようと
思いました。

実際のスクリプト処理は、一定の時間を切って1つずつ
実行されているようですけれども。

スクリプト実行に必要な情報をクラスで定義して、
それをTObjectListクラスで保持すると。

そんな感じで考えています。


TBiMLコンポーネントに関してはこちら。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA031061/biml/